WordPressの始め方と使い方をまとめています。
初期設定
プラグインの設定
- 2FAS Light – Google Authenticator – 二段階認証の設定
- AddQuicktag – 編集画面にタグボタンを追加
- Akismet – コメントスパム対策
- All In One SEO Pack – SEO関連の設定
- Batch Cat – 複数記事のカテゴリーを一括変更
- Category Order and Taxonomy Terms Order – カテゴリーリストの順番を入れ替える
- Classic Editor – WordPress5.0以降でクラシックエディターを使う
- Contact Form 7 – コンタクトフォーム(お問い合わせ)の設置
- Crayon Syntax Highlighter – ソースコードの表示
- Enable Media Replace – 画像の置き換え
- FV Top Level Categories – カテゴリーページのURLからcategory表記を消す
- Intuitive Custom Post Order – 投稿やカテゴリーの順番を入れ替える
- Lightbox with PhotoSwipe – 画像の拡大表示
- Meta Slider – スライドショーの設置
- Permalink Redirect – パーマリンク構成を変更した時の301リダイレクト
- Phoenix Media Rename – メディアのファイル名変更
- Recent Posts Widget Extended – 新着記事一覧をサムネ付きで表示
- Remove “Powered by WordPress” – proudly powered by wordpressの消去
- Simple 301 Redirects – 301リダイレクトの設定
- Simple Local Avatars – アバター(プロフィール画像)の変更
- Shortcoder – ショートコードの追加と編集
- Stealth Update – 更新日を変更せず記事を更新
- Table of Contents Plus – 記事中に目次を表示
- TwentyTwenty – 2枚の画像をスライドで比較
- Widget Logic – ウィジェット表示・非表示の条件分岐指定
- WP Clean Up – データベースを軽量化
- WP External Links – 外部リンクにアイコンを表示
- WPFront Scroll Top – 画面上部へスクロールするボタンの設置
- WP Rollback – プラグインとテーマのダウングレード
最近のコメント