Google Chromeの拡張機能WPSNIFFERを紹介します。
この拡張機能を追加すると、閲覧中のWordpressサイトが使っているテーマを調べることができます。100%特定できる訳ではありませんが、使用率の高いテーマなら大体分かります。
目次
使い方
Chromeウェブストアから、WPSNIFFERを追加します。
Google ChromeでWordPressのサイトを開くと、WPSNIFFERのアイコンがアクティブ(オレンジ色)に変化します。後は、アイコンをクリックするだけで、そのサイトが使用しているテーマが表示されます。
例えば、このサイトなら「SWELL」と表示されます(公式テーマ及び有料テーマならほぼ特定可能)。
ちなみに、アイコンが非アクティブのサイトは、基本的にWordpressで構築されたサイトではありません。
最後に
閲覧中のサイトがどんなテーマをつかっているのか知りたい時に使うと便利な拡張機能です。
但し、カスタマイズされているサイトは多いですし、オリジナルテーマを使っているサイトもありますから、同じテーマが手に入るとは限らないですし、同じデザインにできるとも限らないので注意して下さい。
コメント