【SWELL】ランキング形式の広告の作り方

SWELLランキング広告の設定

SWELLでランキング形式の広告を作る方法をまとめておきます。

目次

設定

ランキング型の広告は、広告タグを追加して、投稿及び固定ページの広告タグブロック及びショートコードで呼び出します。例えば、1位~3位までのランキングを作りたい時は、3つの広告タグを作成する必要があります。

また、ランキング形式でまとめて管理したい時は、ブログパーツに登録して使う方法がおすすめです。

広告タグ管理機能・広告タグブロックの使い方 | WordPressテーマ SWELL

広告タグの設定

管理画面の「広告タグ」から、「新規追加」をクリックします。

管理画面 ▶ 広告タグ ▶ 新規追加

SWELL広告タグ「ランキング」

スクロールできます
詳細
タイトル 広告タグ一覧で表示されるタイトル
広告タイプ ランキング型を選択
広告ボックスの枠 広告周りの枠線の有無
広告タグ バナー広告のタグを貼り付ける
順位 1位~3位に合わせて王冠アイコンが表示される
評価 星の数で評価が表示される
表示名 商品名及びサービス名を入力
価格 価格が表示される
説明文 商品名及びサービスの説明を入力
ボタン1リンク先 リンク先のURL
ボタン1テキスト 左側に出力される青色ボタンのテキスト文字
ボタン2リンク先 リンク先のURL
ボタン2テキスト 右側に出力されるオレンジ色ボタンのテキスト文字

※ボタンはリンク先を入力しなければ表示されません

不要な項目は空欄でも構いませんが、「広告タグ」と「説明文」はHTML入力になっている点にだけ注意して下さい。例えば、編集画面上でEnterキーを押して改行しても、実際に表示される広告では改行されません。

改行を入れたい時は、brタグを使います。

文字を強調したい時は、bタグまたはstrongタグを使います。

段落を挿入したい時は、pタグを使います。

リストタグを使いたい時は、ulタグを使います。

テキスト色の変更も同様、HTML入力して下さい。

SWELL専用ブロック「広告タグ」で挿入

ランキング型の広告を表示させたい場所に、SWELL専用ブロック「広告タグ」を挿入します。

SWELLブロック「広告タグ」

ランキング型一覧から、表示させたい広告タグを選択します。

ランキング型一覧から広告タグを選択

ショートコードで挿入

クラシックエディターやウィジェットで表示させたい時は、ショートコードで挿入します。

広告タグ一覧に表示されているショートコードをコピーして、任意の場所に貼り付けます。

管理画面 ▶ 広告タグ ▶ 呼び出しコード

広告タグ「ショートコード」

ビジュアルエディターでは、タグ一覧の「特殊パーツ」からショートコードを挿入することもできます。

特殊パーツ ▶ ショートコード ▶ 広告タグ ▶ ランキング型

ビジュアルエディターで広告タグを挿入

ブログパーツで挿入

ランキング形式でまとめて管理したい時は、ブログパーツに登録して使うと便利です。

管理画面の「ブログパーツ」から、「新規追加」をクリックします。

管理画面 ▶ ブログパーツ ▶ 新規追加

ブログパーツ新規追加

SWELL専用ブロック「広告タグ」を順番に挿入して、ランキングを作成します。

ブログパーツにランキング型広告を並べる

投稿及び固定ページで、SWELL専用ブロック「ブログパーツ」を挿入します。

広告タグのブログパーツを追加

ランキングが上手く表示されれば設定完了です。

クラシックエディターやウィジェットで表示させたい時は、ビジュアルエディターの特殊パーツ及びブログパーツ一覧に表示されているショートコードで呼び出して下さい。

管理画面 ▶ ブログパーツ ▶ 呼び出しコード

ブログパーツのショートコード

最後に

ランキング形式で広告を表示させたい時の手順は下記の通りです。

手順
  1. 必要な数だけ広告タグを追加する
  2. ブログパーツに広告タグを並べてランキングを作成する
  3. 投稿及び固定ページでブログパーツを呼び出す
  4. ウィジェット等で表示させたい時はショートコードで呼び出す

投稿及び固定ページで広告タグを順番に並べても表示される内容は同じですが、後々の管理が楽なので(順位を削除したり追加したり等)、個人的にはブログパーツで管理する方法がおすすめです。

コメント

コメントする

目次