現在このブログで発生しているWordPressの問題をまとめています。

このブログでは特に気になるエラーは起きていません。
このブログの動作環境
詳細 | |
---|---|
WordPressバージョン | 6.3.1–ja |
サーバー | エックスサーバー スタンダードプラン![]() |
PHPバージョン | PHP8.0.25 |
Xアクセラレーター | Ver.2 |
WAF | 全てON |
テーマ | SWELL バージョン: 2.7.8.3 |


WordPressの問題
どうしても問題が解決できない時は、WordPressをダウングレードする方法もあります。
また、同じ現象が起きていないか、公式フォーラムも確認してみて下さい。

6.3からリンク「新しいタブで開く」の設定方法が変更された
- リンクに「新しいタブで開く」の設定を追加する手間が増えた
- rel属性の追加項目が削除された
リンクに「新しいタブで開く」を追加したい時は、一度リンクを確定させます。

リンクを選択して、「編集」アイコンをクリックします。

高度の設定を開いて、「新しいタブで開く」にチェックを入れて保存します。

rel属性を追加したい時は、HTML編集に切り替えて設定して下さい。

6.3からの仕様なのか、マイナーアップデートで以前の仕様に戻るのか、しばらく様子見。
プラグインの問題
アップデートで改善さることがほとんどなので、個人的にはアップデート待ちをおすすめしますが、すぐにでも修正が必要な時は、プラグインを正常に動作していたバージョンにダウングレードする方法もあります。

WordPress Popular Posts(6.3.2)
管理画面でHTMLエラー「p
タグの閉め忘れ」が起きています。

動作に影響はありませんが、テーマやプラグインでツールバーにアイコンやメニューを追加している場合は、管理画面のダッシュボートとそれ以外のページで若干レイアウトがずれる可能性があります。SWELLの場合はSWELLアイコンの位置が微妙にずれています。特に影響はないのでアップデートの修正待ちです。
テーマ「SWELL」の問題
SWELL ver. 2.7.8.3の情報です。
テーブルブロックの結合でレイアウトが崩れることがある
複雑な「結合」を行うと、編集画面でのみレイアウトが崩れることがあります。
クラシックエディターで挿入されるタグの一部でレイアウトが崩れる
下記のタグをクラシックエディターで挿入するとレイアウトが崩れます。
- 音声ファイル(レイアウトが崩れる)
- 音声プレイリスト(レイアウトが崩れる)
- キャラリー(レイアウトが崩れる)
僕はCSSを編集していますが(改善された場合はそのままにしておくと逆にレイアウトが崩れるので注意)、今後アップデートで改善される可能性もあるので、気になる方はご自身でCSSを編集して下さい。
最後に
僕が気づいていないだけで、プラグインの相性や設定ミスで問題が発生している可能性もあります。
もし、「同じプラグインを使っているけど問題は起きてないよ?」「〇〇の設定が問題じゃないですか?」等の情報があればコメントして頂けるとうれしいです。こちらでも検証して記事を修正致します。
コメント