プラグインRecent Posts Widget Extendedの設定と使い方をまとめておきます。
このプラグインを使うと、ウィジェットに新着記事一覧をサムネ付きで表示させることができます。デフォルトの「最近の投稿」のデザインでは物足りないと感じた時に使うと便利です。
目次
設定と使い方
プラグインを有効化すると、管理画面の外観「ウィジェット」に「Recent Posts Extended」が追加されるので、新着記事を表示させたい場所にウィジェットを配置します。
後はお好みで設定を変更して下さい。
スクロールできます
詳細 | |
---|---|
Title | ウィジェットのタイトル |
Title URL | URLを入力してウィジェットのタイトルにリンクを貼る |
CSS ID | CSSを適用させたい時のIDを入力 |
CSS Class | CSSを適用させたい時のClassを入力 |
HTML or text before the recent posts | ウィジェット最上部に表示させるHTML及びテキスト |
HTML or text after the recent posts | ウィジェット最下部に表示させるHTML及びテキスト |
Ignore sticky posts | 先頭に固定した投稿を表示しない |
Exclude current post | 現在表示されている投稿を表示しない |
Post Types | 表示する投稿のタイプ(投稿・固定ページ等) |
Post Status | 表示する投稿のステータス(下書き・未来記事等) |
Order | 表示順序(降順or昇順) |
Orderby | 表示順の基準(投稿日・更新日・ランダム等) |
Limit to Category | 特定のカテゴリーのみ表示 |
Limit to Tag | 特定のタグのみ表示 |
Limit to Taxonomy | 特定のカスタム投稿のみ表示 |
Number of posts to show | 表示する投稿の数 |
Offset | 最新の投稿を除外(記事数を入力) |
Display Thumbnail | サムネイルの表示 |
Thumbnail(height,width,align) | サムネイルの高さ・横幅・位置の指定 |
Default Thumbnail | アイキャッチ画像未設定の投稿に表示する画像URL |
Display Excerpt | 抜粋を表示する |
Excerpt Length | 抜粋の文字数 |
Display Readmore | Readmore(続きを読む)を表示する |
Readmore Text | Display Readmoreで表示させるテキスト |
Display Comment Count | コメント数の表示 |
Display Date | 日付の表示 |
Display Modification Date | 更新日の表示(Display Dateと重複不可) |
Use Relative Date. eg: 5 days ago | 相対日付の表示(例:5日前) |
Use Default Styles | デフォルトのスタイルを使用する |
アイキャッチ画像が設定されていない投稿に表示される画像「Default Thumbnail」は、必ずご自身のサイトにアップロードした画像URLに変更して下さい。初期設定は外部サイトのURLが入力されています。
また、「Default Thumbnail」で指定した画像は、height
とwidth
で縮小表示させているだけなので、できるだけサムネサイズの画像URLを指定して下さい(大きな画像URLを指定するとページの表示速度に影響)。
他のサムネは、「Thumbnail」で指定した大きさのが画像が自動生成されます。
更に細かい調整が必要な時は、「Use Default Styles」のチェックを外して、カスタムCSSを編集して下さい。
最後に
新着記事をサムネ付きで表示させたい時に使うと便利なプラグインです。
ただ、同じ機能が備わっているテーマでは不要です。有料テーマを使用している方は、事前に「サムネ付きで最新記事を表示させることができないか?」を必ず確認して下さい。
コメント
コメント一覧 (2件)
投稿のタイトルの文字数を10文字で抜粋にしたいのですが、このプラグイン内の設定するところが見当たりません。(記事本文ではなく、投稿のタイトル)ご存知でしたらご教授ください。よろしくお願いします。
プラグイン「Recent Posts Widget Extended」では、設定からタイトル文字数を制限することはできません。変更したい時は、サーバーパネル及びFTPソフトを使ってプラグインのphpファイルを編集する必要があります。
ただ、類似のプラグイン「Recent Posts Widget With Thumbnails」なら、タイトルと抜粋の文字数制限も可能です。日本語対応で使い方もほとんど同じですから、一度試してみて下さい。