-
リステリン全11種類を比較!選び方とおすすめをまとめてみました
個人的にはまってリピートしている薬用マウスウォッシュ「リステリン(洗口液・液体歯磨き)」の選び方と全11種類を使ってみた感想をまとめておきます。迷っている方は選ぶ時の参考にしてみて下さい。 【リステリンの種類】 リステリンは、使い方の異なる「液体歯磨タイプ」と「洗口液タイプ」に別れています。 また、アルコール含有タイプは... -
エナジードリンクに含まれるカフェイン量とカロリー一覧
日本で販売されているエナジードリンクのカフェイン量とカロリーを一覧にしました。 【カフェイン量&カロリー一覧】 レッドブル(レッドブル・ジャパン) スクロールできます 商品名 内容量 カフェイン量 (100ml当たり) カフェイン量 (1本当たり) カロリー (1本当たり) ノーマル 250ml 250ml 32mg 80mg 115kcal ノーマル 355ml 355ml ... -
Amazon Essentialsのサイズ感とセールでお得に購入する方法
Amazonのアパレルプライベートブランド「Amazon Essentials(アマゾン・エッセンシャルズ)」のサイズ感とセールでお得に購入する方法をまとめておきます。 【サイズ感】 商品ページのレビューには、「ワンサイズ小さめで丁度良かった」等のコメントが多いのですが、現在は日本サイズの表記に変更されているので、普段着ているサイズで選ぶこ... -
GoogleストアでPixel4aを下取りに出してPixel6aを18,900円で購入しました
Pixel4aを下取りに出して、Pixel6aを購入したので、乗り換えるまでの流れをまとめておきます。 2023年3月7日現在、Pixel4aの下取り額は状態良好で9,360円です。価格は定期的に変動しているので、購入を検討されている方は必ずご自身でも下取り価格を確認して下さい。 【Pixel6aに乗り換えた経緯】 正直、乗り換える予定は全くなかったのです... -
Pixel6aにおすすめのカバーと液晶保護ガラスフィルム
Pixel6aのカバーと液晶保護ガラスフィルムを選ぶ時のポイントをまとめておきます。 【選ぶ時のポイント】 僕は操作性重視でカバーを選んでいますが、迷った時は下記のポイントを参考にしてみて下さい。 また、Googleストアでもカバーは販売されているので、不安な方は純正品を購入して下さい。 ポイント 非純正品を購入する時は必ず対応機種... -
何が変わった?ZONe Ver.3.0.0とHYPER ZONeを飲み比べてみました
メジャーアップデートしたZone Ver.3.0.0と新商品HYPER ZONeを飲んだ感想をまとめておきます。 【Zone Ver.3.0.0とHYPER ZONe】 Ver.2.2.0 Type-Tからの大きな変更点は、高麗人参エキスが追加されたことです。 また、1本400mlにカフェイン150mlが含まれるボトル缶のHYPER ZONeが新商品として発売されました。 原材料 Ver.3.0.0とHYPER ZONeに... -
リニューアルしたモンエナ「スーパーコーラ」と旧ボトル缶を比較してみました
2022年8月9日にリニューアルしたモンエナ「スーパーコーラ355ml」は、リニューアル前の500mlボトル缶と何が違うのか?成分の比較や実際に飲み比べてみた感想をまとめておきます。 【旧ボトル缶との比較】 価格比較 価格 旧ボトル缶500ml 296円(税別) リニューアル缶355ml 190円(税別) 今までスーパーコーラは500mlのボトル缶しか販売され... -
Amazon.co.jpが販売・発送するカップラーメンの賞味期限と梱包
Amazon.co.jpが販売・発送するカップラーメンの賞味期限と梱包についてまとめておきます。 【カップ麺の賞味期限は最長でも6ヵ月】 カップ麺の賞味期限は、どのメーカーも製造日より6ヵ月です。 スクロールできます メーカー カップ麺 袋麺 日清食品 製造日より6ヵ月 製造日より8ヵ月 エースコック 明星食品 東洋水産 防災備蓄食として購入さ... -
Amazonで高評価の有線マウス「HP1000(型番:4QM14AA)」レビュー
予備で購入したHPのマウス「HP有線マウス1000」を使ってみた感想をまとめておきます。 【HP有線マウス1000】 スクロールできます 詳細 参考価格 1,220円(税込) 接続方式 USBポート ケーブルの長さ 1.5m サイズ 縦:10 cm、横:5.9 cm、高さ:4 cm 質量 約 70g カラー ブラック 対応OS Windows 7 以降, MacOS X 10.10以降 付属品 本体・保証... -
顔が脂っぽい男性におすすめのフェイスシート!使用後はまるで洗顔後の様なさっぱり感
僕が実際に使ったことのあるおすすめのフェイスシートの感想と評価をまとめておきます。 【フェイスシート(洗顔シート)について】 フェイスシートは、保湿成分等が含まれたウェットティッシュみたいなものです。パッケージが破けたり、蓋代わりになっているシールを閉め忘れない限り、最後まで無駄なく使えます。 オイリー肌で顔のテカリが...