WordPressにサイトアイコン(ファビコン)を設定する方法をまとめておきます。
Contents
用意する画像
参考:favicon の作成 | WordPress Codex
- 大きさ「512 × 512」ピクセル以上の正方形
- 背景を透過させたいなら「png」or「gif」形式
ファビコンだけなら「16 x 16」、スマホタッチアイコンになると「192 x 192」の大きさがあれば綺麗に表示されますが、大きさは「512 × 512」以上が推奨されています。
ファイル形式は特に指定されていませんが、背景を透過させたい時は「png」及び「gif」形式の透過画像を用意して下さい(「jpeg」形式は透過画像にすることができません)。
サイトアイコンの設定
画像の準備ができたら、管理画面の「サイトをカスタマイズ」及び左メニューの外観「カスタマイズ」を開きます。(ログインした状態で画面上のツールバー「カスタマイズ」をクリックでも可)。

カスタマイズをクリック
メニューから「サイト基本情報」をクリックします。

サイト基本情報をクリック
サイトアイコンの「サイトアイコンを選択」をクリックします。

サイトアイコンの「画像を選択」をクリック
画像をアップロードして「選択」をクリックします。

画像をアップロードして「選択」をクリック
プレビューを確認して、問題なければ「公開」をクリックして設定は完了です(ブラウザのタブやブックマークバーにファビコンが綺麗に表示されているかも確認して下さい)。

プレビューを確認して問題なければ「公開」をクリック
最後に
WordPress Version4.3以降、ファビコンはカスタマイザーから設定できるようになりました。
ico形式のファイルを用意する必要はないですし、テーマ独自の設定機能やプラグインも不要です。
最近のコメント