WordPressの投稿記事を先頭に固定表示する方法をまとめておきます。
指定した投稿記事を先頭に固定表示する
参考:投稿の先頭固定表示 | WordPress.org 日本語
ブロックエディター
ステータスと公開状態の「ブログのトップに固定」にチェックを入れます。

ステータスと公開状態の「ブログのトップに固定」にチェックを入れる
チェックを入れた記事は、日付を無視して投稿一覧ページの先頭に表示されます。

日付を無視して投稿一覧ページの先頭に表示される
クラシックエディター
公開状態の編集をクリックして、「この投稿を先頭に固定表示」にチェックを入れます。

公開の「この投稿を先頭に固定表示」にチェックを入れる
チェックを入れた記事は、日付を無視して投稿一覧ページの先頭に表示されます。

日付を無視して投稿一覧ページの先頭に表示される
最後に
イベント告知等、日付を無視して先頭に固定したい投稿記事で使うと便利な機能です。
ちなみに、複数の記事を先頭に固定表示させた場合は、日付順に表示されます。また、チェックを入れた記事が先頭に固定表示されるのは、最新の投稿一覧ページのみです。カテゴリーやタグページ一覧で先頭に固定表示されることはありません。
解除したい時は、編集画面及び一覧画面のクイック編集から、先頭に固定表示のチェックを外して下さい(先頭に固定表示した記事は、一覧画面で「先頭固定表示」のラベルが貼られます)。
最近のコメント