【SWELL】ボックスメニューブロックの設定と使い方

【SWELL】ボックスメニューブロックの設定と使い方

SWELLの「ボックスメニュー」ブロックの使い方をまとめています。

目次

ボックスメニューの使い方

ボックスメニューブロックを使うと、下記の様なボックス型のメニューを作成できます。

直接記事に挿入することもできますが、ウィジェット(サイドバー等)に設置して使うのが一般的なので、管理しやすく使いまわしができるブログパーツで作成するのがおすすめです。

使い方については、公式サイトのver.2.6.1アップデートの記事を参考にして下さい。

【SWELL – ver. 2.6.1 アップデート情報】 | WordPressテーマ SWELL

ブログパーツの新規追加

管理画面のメニューから、「ブログパーツ」を新規作成します。

ブログパーツ新規追加

任意のタイトルを付けて、「ボックスメニュー」ブロックを追加します。

ボックスメニューブロックを追加

後はお好みでデザインやレイアウトをカスタマイズしていきます。

ベースデザインの設定

ボックスメニューブロックを選択して、サイドバーからベースデザインを設定します。

ボックスメニューのベースデザイン

全てお好みで自由に設定できますが、列数の設定だけは実際に設置した後にPC画面及びSP画面で確認して下さい。サイドバーに設置する場合やスマホで表示する時は、2列以下の方が見やすいと思います。

設定できる項目
  • スタイル(標準or黒塗り)
  • テキストカラー
  • 背景カラー
  • アイコンとテキストの並び
  • ボックス間の余白
  • アイコンサイズ
  • 列数

リンクボックスの設定

リンクボックスを選択して、「リンク先」「テキスト」「カラー」「アイコン」を設定します。

リンクボックスの設定

ここでの設定は、ベースデザインを上書きします。

アイコンに任意の画像を設定する時は、できるだけ正方形かつ透過画像を使用して下さい。

オプションで正方形にトリミングする機能はありますが、縦横比の異なる画像は見切れてしまう可能性があるからです。また、ベースデザインで塗りを選択している場合は、非透過画像を使うと見栄えが悪くなります。

設定できる項目
  • 【必須】ツールバーオプションからリンク先を設定
  • 【任意】リンクボックスに表示するテキストを入力(空白でも可)
  • 【任意】テキストカラーとアイコンカラーの設定
  • 【必須】アイコン or 画像の設定

全てのリンクボックスを設定したら、ボックスメニューの作成は完了です。

ウィジェットに設置

管理画面からブログパーツ一覧を開いて、「呼び出しコード」をコピーします。

ブログパーツの「呼び出しコード」をコピー

管理画面から「ウィジェット」を開いて、ブロックメニューを表示させたい場所に「ブロック」「カスタムHTML」「テキスト」ウィジェットのいずれかを配置して、コピーした呼び出しコードを貼り付けます。

ウィジェットを配置して呼び出しコードを貼り付ける

タイトルを表示させたい時は、「テキスト」及び「カスタムHTML」ウィジェットを選択して下さい。

最後に

ブログパーツに登録して使う方法を紹介しましたが、記事編集画面から直接挿入することもできます。

ほとんど直感で操作できると思いますが、ブログパーツで作成する時は、プレビューを確認ができないので、実際に配置した後に、PC画面とSP画面でデザインが崩れていないかを確認して下さい。

シェアしてね!

この記事を書いた人

2024年9月4日、Googleのコアアップデート完了。
このサイトは回復の兆しなし。2023年末からずっと投稿しているパチンコ・パチスロ搭載楽曲一覧の記事でなんとかアクセスを保っているだけ。ジャンルごとにドメインを分けて雑記ブログをやめる。パーマリンクを分かりやすく変更する。アイキャッチ画像のサイズを大きくする。等、SEOで改善できる点はいくつか思いつくけど、恐らくそんな単純な問題じゃないと思う。個人でもユーザーに役立つ記事を書けば上位表示できた時代は完全に終わった気がする。

コメント

コメントする

目次