-
トラフィックエクスチェンジは使うだけ無駄!アクセスアップ効果なんてありません
ブログを始めたけどアクセスが全然伸びない!トラフィックエクスチェンジを試してみたい!と思っている方に、トラフィックエクスチェンジをおすすめしない理由をまとめておきます。 【トラフィックエクスチェンジについて】 最初に書いておきますが、このサービスを利用するメリットは1つもありません。 サービスの仕組み ざっくり説明すると... -
効果大!?Microsoft Bingで上位表示させるためのSEO対策
検索エンジンBingで効果のあるSEO対策をまとめておきます。 【Bing Webmaster Toolに登録するとSEO効果がある!?】 BingのSEO対策は、無料のBing Webmaster Toolに登録するだけです。 確証はありませんが、Bing Webmaster Toolの「サイトマップの送信」や「URL送信」が検索順位に大きな影響を与えています。順位を決めるアルゴリズムの違い... -
nofollowとnoindexが設定されたリンクを調べる拡張機能「NoFollow」
Google Chromeの拡張機能NoFollowを紹介します。 この拡張機能を追加すると、WEBサイトを開いた状態でrel="nofollow"が設定されているリンクが分かります。また、各ページに設定されたcontent="nofollow"とcontent="noindex"も分かるので、自サイトの設定を確認にしたい時にも役立ちます。 【設定】 Chromeウ... -
検索順位を調べるツール「GRC無料版」の設定と使い方
Google・Yahoo!・Bingの検索順位を調べるツールGRCの設定と使い方をまとめておきます。 【無料版と有料版の違い】 無料版 無料版ではいくつか機能が制限されています。 スクロールできます 無料版の制限 URL数(登録できるサイト) 3 検索語数(検索できるキーワード) 10 上位追跡(上位サイトを追跡するキーワード) 2 ただ、複数サイトを... -
相互リンクのやり方なんて調べるだけ無駄!SEO効果どころかペナルティを受けます
相互リンクの効果とリスクについて確認してほしいことをまとめておきます。 【上位表示目的の相互リンクはガイドライン違反】 Google Search Consoleの品質に関するガイドラインリンクプログラムには、「Google検索結果でのサイトのランキングに悪影響を与える可能性のあるリンクプログラム」は、ガイドライン違反になると記載されています。... -
コメント回りは逆効果!?アクセスアップの宣伝目的ならやるだけ無駄
ブログ初心者やブログランキングに参加している方の中に、アクセスアップ目当てでコメント回りされている方を時々見かけるので、宣伝目的のコメントについて個人的に思う事をまとめておきます。 【こんなコメントはいらない】 僕が個人的にいらないと思ったコメントです。 名前にキーワードが含まれている ハンドルネームに「月収○○万アフィ...
1