プラグイン「Akismet」を追加すると、コメントスパムをブロックしてくれます。
WordPressに最初からインストールされているので、プラグインを有効化させるだけで、自動でコメントスパムをスパムフォルダに振り分け削除してくれますが、「APIキー」を取得(無料)しなければ機能しません。必ずAPIキーを取得してからプラグインを有効化して下さい。
参考までに、下記は当サイトのコメントスパムの数です。

affilabo.comのスパムコメントの数
とてもじゃないですが、コメントスパム対策なしでサイトを運営することはできません。
設定
管理画面のプラグインからAkismetを有効化し、「Akismet プランに登録」をクリックします。

Akismetプランに登録
「GET AN AKISMET API KEY」をクリックします。

GET AN AKISMET API KEYをクリック
必須項目を入力してから「Sing up→」をクリックします。
- E-mail Address(登録するメールアドレス)
- Username(アカウント名「4文字以上の半角英数字」)
- Password(パスワード)

必須事項の入力
個人のサイトやブログは「Basic」プランの「GET STARTED」を選択します。

プランの選択
「$36/YEAR」をドラッグして一番左にスライドさせ、「$0/YEAR」に設定します。
必須項目が「CONTACT INFO」だけになるので、「First name」と「Last name」を入力(日本語もOK)して「CONTINUE」をクリックします。

無料にして登録
瞳のアイコンをクリックするとAPIキーが表示されるのでコピーします(登録したメールアドレスにもAPIキーが届きます)。

AKISMET API KEYを表示させる
管理画面のプラグインから「Akismetアカウントを有効化」をクリックします。

Akismetアカウントを有効化する
先程コピーしたAPIキーを入力して、「このキーを使用」をクリックします。

AkismetのAPI KEYを入力
「Akismetが有効になりました。ブログをお楽しみください!」が表示されれば設定完了です。

Akismet設定完了
特に変更する項目ありません。後はAkismetが自動でコメントスパムを防いでくれます。
最後に
Akismetは、WordPressをインストールしたら最初に設定しておきたいプラグインです。
また、APIキーは複数サイトで使い回すことができます。一度APIキーを取得してしまえば、次回からはAPIキーを入力するだけでAkismetを利用することができます。
最近のコメント