-
WordPressの重大なエラーをリカバリーモードで修復する方法
WordPressのトップページが真白になった。エラーコードが表示されている。等、重大なエラーが発生して管理画面にもログインできない時、リカバリーモードで修復する方法をまとめています。 リカバリーモード リカバリーモードは、サイトに重大な問題が発生した際に届くメールに記載されたリンクから起動できます。 エラー画面の確認 参考まで... -
Amazonの注文履歴に「配送は保留中です」と表示された時に確認してほしいこと
注文履歴に「配送は保留中です」と表示されている時に確認してほしいことをまとめています。 配送状況を確認する まずは下記の3点を確認して下さい。 要確認 ご不在連絡票(不在届)がポストに投函されていないか確認する 配送業者の「荷物お問い合わせシステム」で配送状況を確認する アカウントサービスのメッセージセンターを確認する ご... -
【SWELL】テキストカラーと背景色の変更
SWELLのテキストカラーと背景色を変更する方法をまとています。 テキストカラーと背景色の変更 テキストカラーと背景色の設定は、「サイト全体<ブロック<指定した範囲」の順で優先されます。 サイト全体 サイト全体の設定は、カスタマイザーの「基本カラー」から変更できます。 カスタマイザー ▶ サイト全体設定 ▶ 基本カラ... -
同期パターンの使い方:登録したコンテンツを複数の記事で使いまわす
WordPressの記事で同期パターン(再利用ブロック)を使う方法をまとめています。 WordPress6.3から、再利用ブロックは「同期パターン」に名称が変更されました(使い方は同じ)。 同期パターンとは? 同期パターンは、投稿や固定ページをまたいで同じコンテンツを再利用できる機能です。 例えば、10記事に同じ内容のブロックを挿入した場合、... -
【SWELL】ブログパーツの設定と使い方
SWELLの「ブログパーツ」の設定と使い方をまとめています。 同期パターンとブログパーツの違い 同期パターンはWordPress共通の機能、ブログパーツはSWELL専用の機能です。 どちらも使いまわしたいコンテンツを登録して呼び出す機能ですが、できることが若干異なります。 機能 機能同期パターンブログパーツパターンに追加 ショー... -
WordPressで更新日を変更せず記事を更新できるプラグイン比較
WordPressの更新日をそのまま変更せず記事を修正できるプラグインの比較と特徴をまとめておきます。 プラグインの比較 プラグインを選ぶ時の参考にしてみて下さい。全てWordPress 6.2–ja(PHP8.0.25)で動作確認済みです。 プラグインブロックエディタークラシックエディター更新日時指定WP Last Modified Info Change Last... -
【SWELL】グローバルナビ(ヘッダーメニュー)の設定
SWELLの「グローバルナビ(ヘッダーメニュー)」の設定についてまとめています。 グローバルナビの設定 グローバルナビは、管理画面の外観「メニュー」から設定できます。 グローバルナビ用のメニューを作成して、メニューの位置「グローバルナビ」にチェックを入れて下さい。 管理画面 ▶ 外観 ▶ メニュー SWELLのグローバルナ... -
【SWELL】投稿のタイトル横と下に表示される日付の設定
SWELLの投稿のタイトル横と下に表示される日付の設定についてまとめています。 タイトル横と下の日付 タイトル横と下に表示される日付は、カスタマイザーから設定できます。 カスタマイザー ▶ 投稿・固定ページ ▶ タイトル ▶ 投稿ページ 投稿ページを開いて、お好みで公開日と更新日の表示有無を設定して下さい。 タイ... -
【2023年春アニメ】Amazonプライムビデオ配信タイトル一覧
2023年4月スタート、Amazon Prime Videoで配信されるタイトル一覧です(Prime会員なら全話無料)。 曜日別配信日 日曜日 00:00 地獄楽 00:00 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 00:00 君は放課後インソムニア 00:00 贄姫と獣の王 01:00 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~... -
検索結果に表示される日付「署名日」を公開日から更新日に変更する方法
記事を更新したのに検索結果に表示される日付「署名日」が変更されない時の対処法をまとめています。 署名日を更新する方法 いずれも一番古い日付「公開日」を非表示にする及び更新するのがポイントです。 更新日のみを表示する 公開日を非表示にして、更新日のみを表示させる方法です。 但し、この方法はHTMLソース内で表示されるtimeタグの... -
【SWELL】スマホ用固定フッターメニューの設定
SWELLのスマホ用固定フッターメニューの設定についてまとめています。 スマホ用固定フッターメニュー スマホ用固定フッターメニューを表示させたい時は、「 固定フッター(SP)」にチェックを入れたメニューを作成しておく必要があります。また、特殊なメニューボタンはカスタマイザーから追加します。 スマホ用の固定フッターメニューの設定... -
【SWELL】ウィジェットのカテゴリーを折り畳み表示にする方法
SWELLのウィジェットのカテゴリーを折り畳み表示(アコーディオン化)する方法をまとめています。 折り畳み表示(アコーディオン化) ウィジェットのカテゴリーをアコーディオン化すには3つの設定が必要です。 必要な設定 子カテゴリーの設定 カテゴリーウィジェットの設定 サブメニューの表示形式の設定 子カテゴリーの設定 アコーディオン...