【フィギュアレビュー】KADOKAWA KDcolle「セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 英霊祭装Ver.」

セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 英霊祭装Ver.

KADOKAWA KDcolle「セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 英霊祭装Ver.」のレビューです。

目次

セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 英霊祭装Ver.

セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 英霊祭装Ver.

撮影機材:ILCE-7RM2+SEL90M28G

初めて購入したKADOKAWA KDcolleのフィギュアだったのですが、「もっと評価されてもいいのでは!?」というのが率直な感想です(個人的には期待以上の完成度)。

髪の毛の処理はシャープで塗装も丁寧、顔もかわいく仕上がっています。また、そこそこ重みのある風船を支柱なしで支えているのが凄い。触った感じ、手首や風船の紐パーツには金属が入ってるっぽいので、簡単に傾いたりなんてこともないはずです(と信じたい)。飾って一週間の時点では特に問題ありません。

衝撃を与えれば多少揺れるものの、思ったよりもずっとバランスはとれています。

説明書は付属していなかったのですが、風船と手首は一体化しており、左右分割パーツになっています。

また、首に色移り防止ビニールが挟まれていたので、恐らく頭部も分割できると思うのですが、特に外す必要性がなかったので(個体差のせいか簡単に外れそうになかった)、僕はビニールをカットしました。

セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 英霊祭装Ver.分割パーツ

あえて気になるところを挙げるなら、台座のタイルの質感がもっと出ていたら良かったのと、右手下の紐パーツの処理がもう少し丁寧だったらなってぐらいです(飾って鑑賞する分にはほとんど気にならない)。

ちなみに、このフィギュアは風船を含めると高さが320mmあります。僕が飾っているデトルフは問題ありませんでしたが、購入する時は、フィギュアケースに納まるかどうかも確認しておくことをおすすめします。

撮影後記

天井バウンス+サイド光x2のストロボ3灯で撮影しました。

セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 英霊祭装Ver.ライティング

レタッチは、フィギュア用のプリセットを当てて、少しいじっただけです。

セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕 英霊祭装Ver.現像

余談ですが、最近は光量を1段ずつしか調整できないTT560が少し使いづらく感じます。僕が購入した頃は、1台2,000円前後でめちゃくちゃコスパが良かったのですが、現在は5,000円前後まで値上がりしているので、この価格なら、もう少し予算を増やして、ワンランク上のストロボを購入した方が後々後悔しないような気がします。

最後に

たまたまかもしれませんが、コロナ禍に入ってから、僕が予約しているフィギュアの発売日延期率が100%になっています。既に4ヵ月以上延期されているフィギュアもありますが、気長に待つしかないですね。

延期されなければ、次はWonderful Worksの「リラ 水着Ver.」が届く予定です。

あわせて読みたい
【フィギュア撮影】撮影ブースの作り方と必要な機材をまとめてみました フィギュア撮影ブースの作り方と必要な機材をまとめておきます。 【撮影ブースを自作するメリット】 撮影ブースを自作するメリットは、好きな背景紙で自由にライティン...

PR ホビーストック予約特別価格

コメント

コメントする

目次