-
【SWELL】SNSアイコンリスト(プロフィールウィジェット)のサイズを変更する方法
SNSアイコンリスト(プロフィールウィジェット)の大きさを変更する方法をまとめておきます。 CSSでサイズを変更する プロフィールウィジェットのSNSアイコンは、初期設定で16px(丸枠で囲む時は14px)に設定されています。 大きさを変更したい時は、下記CSSを追加して20pxの部分で自由に調整して下さい。 .p-profileBox__iconList .c-iconLi... -
Windows11のマルチタスク「スナップレイアウト」を無効にする方法
Windows11の「スナップレイアウト」機能をオフにする方法をまとめておきます。 スナップレイアウトって何? 主に「ウィンドウ最大化ボタンにカーソルを乗せた時」や「ウィンドウを移動させている時に画面上部」に表示されるウィンドウを任意のレイアウトで表示してくれる機能です。 表示されたレイアウトを選択すると、ウィンドウがその大き... -
SWELLを導入したらブロックエディターを使うべき?クラシックエディターを使い続けるデメリット
SWELLでクラシックエディターを使い続けるデメリットについてまとめておきます。 クラシックエディターを使い続けるデメリット 僕がSWELLでクラシックエディターを使い続けて感じたデメリットです。 レイアウトが崩れるタグがある クラシックエディターで挿入したタグには、一部レイアウトが崩れるものがあります。 僕はCSSで修正していまし... -
SWELLでHighlighting Code Blockのコピーボタンが表示されない時の対処法
SWELLでHighlighting Code Blockのコピーボタンが表示されない時に確認してほしいことをまとめています。 プラグインの設定 プラグインの設定画面で、「コピーボタン」の表示にチェックが入っていることを確認して下さい。 管理画面 ▶ 設定 ▶ [HCB] 設定 ▶ コピーボタン チェックが入っているのに表示されない場合は、... -
Windows11のPrintScreenキーで「Snipping Tool」が起動するのを停止する方法
Windows11のPrintScreenキーで「Snipping Tool」の起動を停止する方法をまとめています。 「Snipping Tool」の起動をオフにする タスクバーの「スタートアイコン(ウィンドウズボタン)」を右クリックして、「設定」を開きます。 アクセシビリティから「キーボード」を選択します。 一覧の「PrintScreenキーを使用してSnipping Toolを開く」... -
【2023年夏アニメ】Amazonプライムビデオ配信タイトル一覧
2023年7月スタート、Amazon Prime Video(アマプラ)で見放題配信が確定しているタイトル一覧です。 リストは全てPrime Videoの配信日・配信時間で掲載しています。 曜日別配信日 日曜日 00:00~ てんぷる 00:00~ もののがたり 第二章 00:30~ 魔王学院の不適合者 Ⅱ 01:00~ AYAKA ‐あやか‐ 12:00~ BLEACH 千年血戦篇-決別譚- 12:00... -
コスパ最強!ボトル缶と何が違う?モンエナ500ml缶が発売されました
2023年6月に発売されたモンスター500ml缶と旧ボトル缶の比較をまとめています。 価格の比較 モンエナ価格(100mlあたり)価格(税抜価格)355ml缶60円 213円500ml缶50円 250円500mlボトル缶59.2円 296円※2023年6月の価格 500ml缶は500mlボトル缶よりも税抜価格で46円安く、100ml当たりの価格も約10円安くなっています。シンプ... -
クラシックエディターで編集した記事をブロックエディターに変換する
クラシックエディターで編集した記事をブロックエディターに変換する方法をまとめています。 ブロックへ変換 クラシックエディターで編集した記事をブロックエディターで開くと、本文全体が1つのクラシックブロックとして表示されます。ブロックへ変換したい時は、ツールバーオプションの「ブロックへ変換」を選択して下さい。 クリック一つ... -
Google Chromeの「カーソル ブラウジング」を無効にする方法
Google Chromeの「カーソル ブラウジング」を無効にする方法をまとめています。 カーソルブラウジングとは? カーソルブラウジングは、テキストカーソルを使用して移動やテキスト選択を行う機能です。 初期設定はOFFになっていますが、この機能をONにすると、本来表示されることのない場所にも(文字の入力や選択をする起点となる位置を示す... -
ブロックエディターで記事にアフィリエイト広告を貼る方法
WordPressのブロックエディターで記事にアフィリエイト広告を貼る方法をまとめています。 カスタムHTMLブロックに広告を貼る 記事編集画面で「カスタムHTML」ブロックを呼び出して、広告コードを貼り付けます。 記事編集画面 ▶ カスタムHTMLブロック ▶ 広告コードを貼り付ける 実際に表示される広告は、ツールバーオプションの... -
エナジードリンクよりやばい!?ほとんどの人が缶コーヒーに含まれるカフェイン量を知らない
缶コーヒーに含まれるカフェイン量についてまとめています。 一般的に缶コーヒーにはカフェイン量の記載がない 恐らく、ほとんどの方が今飲んでいる缶コーヒーに含まれるカフェイン量を知らないのではないでしょうか? カフェイン量を売りにしているボスカフェインやキラーコーヒー等、一部の商品を除いて、一般的に缶コーヒーにはカフェイン... -
ZONe(ゾーン)500ml缶におすすめ!サイズがピッタリの保冷缶ホルダー
ZONe(ゾーン)500ml缶におすすめの保冷缶ホルダーの紹介です。 サーモスの保冷缶ホルダー 僕が購入したのはサーモスの500ml缶専用の保冷缶ホルダー JCB-500 BKです。 実測値内径7.0cm外径7.2cm高さ15.5cm重さ235g 真空断熱二重構造のステンレス缶ホルダーで、500ml缶をそのまま保冷缶ホルダーに入れて使います。 上部のラバー部分にわずかな...