Windows11のPrintScreenキーで「Snipping Tool」が起動するのを停止する方法

Windows11のPrintScreenキーで「Snipping Tool」の起動をOFFにする方法

Windows11のPrintScreenキーで「Snipping Tool」の起動を停止する方法をまとめておきます。

目次

「Snipping Tool」の起動をオフにする

タスクバーの「スタートアイコン(ウィンドウズボタン)」を右クリックして、「設定」を開きます。

Windows11 設定

アクセシビリティから「キーボード」を選択します。

アクセシビリティ「キーボード」

一覧の「PrintScreenキーを使用してSnipping Toolを開く」をオフにします。

「PrintScreenキーを使用してSnipping Toolを開く」をオフにする

これで今まで通り、PrintScreenキーでは下記のコマンドでスクショを撮ることができます。

コマンド詳細
[PrintScreen]デスクトップ全体のスクリーンショットを「クリップボード」に保存
[Alt]+[PrintScreen]アクティブウィンドウを「クリップボード」に保存
[Win]+[PrintScreen]デスクトップ全体のスクリーンショットを「ピクチャフォルダ」に保存
[Win]+[Shift]+[S]Snipping Toolの起動
※「Snipping Tool」をオフにした時

ちなみに、設定変更前に「Snipping Tool」で撮影したスクショは「ピクチャフォルダ」に保存されています。

Snipping Tool を使ってスクリーン ショットをキャプチャする | Microsoft サポート

最後に

特定の範囲を指定してスクショを撮りたい時は、「Snipping Tool」の方が便利だと思いますが、画面全体やアクティブウィンドウをスクショしたい時は、2度手間になってしまうので不便です。

また、「PrintScreenキーを使用してSnipping Toolを開く」の設定を有効にすると、「Snipping Tool」の起動が優先されて、他のキャプチャツールの使い勝手が悪くなる可能性もあるので、不要な方はオフにして下さい。

よかったらシェアしてね!

今日の一言

9月15日から始まったヘルプフルアップデートの影響でアクセスが微減。微妙に下がったページや、完全に飛んでしまったページもある。公式によると完了までに2週間程度かかるみたいなので、一時的なものだと思いたい。最近はSEOだけでアクセスを集めるのに限界を感じる。もう少しSNSにも力を入れた方がいいのかもしれない。ただ、上手く運用できる気がしない。

コメント

コメントする

目次