-
WordPressのメディアライブラリ:画像の編集と管理
WordPressの「メディアライブラリ」についてまとめています。 メディアライブラリ 管理画面の「メディアライブラリ」では、画像等メディアファイルの編集&管理ができます。 表示方法の切り替え 上段タブから、グリッドビューとリストビューを切り替えできます(初期設定はグリッドビュー)。 お好みで表示方法を選択及び切り替えて使って下... -
WP External Linksの使い方:リンク設定の一括管理
プラグインWP External Linksの設定と使い方をまとめています。 リンクにアイコンマークを付けたり、nofollowやrel属性の追加、既存値の上書き等、リンク設定を一括管理できるプラグインです。リンク設定を見直したい時に使うと便利です。 設定と使い方 プラグインを有効化すると、管理画面に「外部リンク」が追加されます。 使い方 管理画面... -
Recent Posts Widget Extendedの使い方:新着記事一覧をサムネ付きで表示
プラグインRecent Posts Widget Extendedの設定と使い方をまとめています。 ウィジェットに新着記事一覧をサムネ付きで表示できるプラグインです。デフォルトの「最近の投稿」のデザインでは物足りないと感じた時に使うと便利です。 設定と使い方 プラグインを有効化すると、管理画面の外観「ウィジェット」に「Recent Posts Extended」が追... -
Simple 301 Redirects by BetterLinksの使い方:301リダイレクト
プラグインSimple 301 Redirects by BetterLinksの設定と使い方をまとめています。 管理画面から簡単に301リダイレクトを設定できるプラグインです。複数の記事を統合したい時や自動で301リダイレクトされない固定ページのスラッグを変更した時に使うと便利です。 プラグインを使う前に WordPressでは、「カテゴリースラッグの変更」や「カテ... -
銀魂のモデルになった歴史上の人物一覧
銀魂に登場するキャラクターのモデルになった歴史上の偉人をまとめてみました。 万事屋 登場人物銀魂のキャラ名モデル(Wiki)坂田銀時(さかたぎんとき)坂田金時(さかたのきんとき)志村新八(しむらしんぱち)志村けん(しむらけん)&永倉新八(ながくらしんぱち)神楽(かぐら)かぐや姫(かぐやひめ)&神楽町(かぐらちょう) 将軍家... -
初心者必見!FC2ブログのテンプレートの選び方
FC2ブログのテンプレートの選び方と注意すべきポイントをまとめておきます。 テンプレートを選ぶ時のポイント テンプレートを選ぶ時は、下記のポイントに注意して下さい。 ポイント レスポンシブ対応のパソコン用テンプレートを選ぶ スマートフォン用のテンプレートは無効にする カスタマイズするなら爆速テンプレートはおすすめしない 最終... -
Akismetの使い方:コメントスパムのブロック
プラグインAkismetの設定と使い方をまとめています。 スパムと思われるコメントやトラックバックをスパムフォルダに振り分けて、自動で削除してくれるプラグインです。WordPressに最初からインストールされているスパム対策です。 設定と使い方 初めてこのプラグインを使う方は、「APIキー」を取得する必要があります(メールアドレスが必要... -
エックスサーバーで子テーマを作成する方法
エックスサーバーで子テーマを作成する方法をまとめています。 子テーマを作成する前に確認していほしいこと 子テーマを作る前に下記の2点を必ず確認して下さい。 チェック テーマの配布元で子テーマが配布されていませんか? CSSの編集だけならカスタマイザーの「追加CSS」で十分じゃないですか? 有料テーマは、子テーマも配布されているこ... -
Remove "Powered by WordPress"の使い方:公式テーマからproudly powered by wordpressを消去
プラグインRemove "Powered by Wordpress"の設定と使い方をまとめています。 公式テーマ(Twentyシリーズ)のフッターに表示されている著作権表記「proudly powered by wordpress」を、カスタマイザーのチェックボタン一つで消せるプラグインです。 設定と使い方 プラグインを追加&有効化するだけで、「Powered by Wordpress」が削除されま... -
アニプレックス「悪魔ほむら」が傾いてきた気がする(悲)
2015年03月に発売されてから、約1年ぐらいフィギュアケースで飾っていたのですが、傾いてきました。 写真向かって左側(おしり)の方が下がってきています。 そこまで違和感はありませんが、最初はもっとまっすぐ立っていました。微妙にのけぞり気味になっています。接続部分が金属ではなく、PVCのダボ2つで支えていたので、なんとなく傾くよ... -
Urvanov Syntax Highlighterの使い方:記事内でソースコードを表示
プラグインUrvanov Syntax Highlighter(旧Crayon Syntax Highlighter)の設定と使い方をまとめています。 記事内に綺麗で見やすいソースコードを表示させるプラグインです。直接記述できない文字や記号を文字実態参照に置き換える必要がないので、「HTML」「CSS」「PHP」等を解説する時に使うと便利です。preタグで囲むだけで機能しますし、... -
オーキッドシード「すーぱーそに子 チアガールver.」の上着が2つもはちきれました(泣)
オーキッドシードのすーぱーそに子 チアガールver.は、パーツと本体の間に「これでもか!」といわんばかりに色移り防止の保護ビニールが挟んであるため、キャストオフの有無に関わらず、飾るためには一度全てのパーツを外して保護ビニールをとらなければいけません。 この作業中、上着フロント部分のリボンを破損させてしまいました。 これは...