-
Windows10でBluetoothアダプタで接続したマウスが頻繁に途切れる時の対処法
Windows10でBluetoothアダプタに接続したマウスの接続が頻繁に途切れる時の対処法をまとめておきます。 Bluetoothのトラブルシューティング スタートアイコン(ウィンドウズアイコン)を右クリックして、「設定」を選択します。 一覧から、「更新とセキュリティ」を選択します。 トラブルシューティングから、「追加のトラブルシューティング... -
【フィギュア撮影】黒背景の作り方
フィギュアを黒背景で撮影する時のポイントをまとめています。 背景紙の効果 まずは同じ条件(天井バウンスとレフ版)で撮影した際、背景紙でどれぐらい差がでるか比較してみて下さい。 カメラの設定、ストロボのパワー、被写体と背景紙の距離は同じです。 模造紙 ホームセンター等で購入できる100円の黒模造紙です。 安価なのですが、薄手で... -
岐阜県本巣市「根尾谷淡墨桜」へのアクセスと撮影スポット
岐阜県本巣市「根尾谷淡墨桜」へのアクセスと撮影スポットを紹介します。 撮影した写真 撮影難度低高 混雑状況少多 レタッチ無盛 満開になると観光客で混雑します。日中は駐車場待ちで渋滞になることもあります。 アクセスと駐車場 目的地根尾淡墨桜住所〒501-1524 岐阜県本巣市根尾板所駐車場無料(イベント期間中は500円)トイレあり入場料... -
アルター「アスナ」レビュー
アルター「アスナ(再販)」のレビューです。 アスナ 発売日2018年11月(2022年3月再販)価格18,480円(税込)商品名アスナ作品名劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-メーカーアルター原型制作無銘彩色渡邊恭大スケール1/7サイズ全高:約240mm公式サイトアスナ | ALTER 全身(8方向) 顔 アップ パーツ フリーショット... -
SWELLの評判は!?二年間使って感じた6つのデメリットを紹介
SWELLを2年間(2024年10月時点)使って感じたデメリットをまとめいます。 有料テーマに興味がある方、SWELLが気になっている方、購入を検討されている方は参考にしてみて下さい。 PageSpeed Insightsのスコア SNS等では、PageSpeed Insightsのスコアを掲載して、「SWELLに変更しただけでスコアがめちゃくちゃ上がりました!SWELL爆速です」な... -
ハミングバードからSWELLに変更した際にやったことをまとめてみました
テーマをハミングバードからSWELLに変更した際にやったことをまとめておきます。 乗り換えサポートプラグインについて SWELLに移行する決め手となったサポート機能です。 僕の様にテーマ独自のショートコードを多用している方は、テーマを変更するとレイアウトが崩れてしまいますが、SWELLには乗り換えサポートプラグインが用意されているの... -
三重県鈴鹿市「鈴鹿の森庭園(しだれ梅まつり)」へのアクセスと撮影スポット
三重県鈴鹿市「鈴鹿の森庭園(しだれ梅まつり)」へのアクセスと撮影スポットを紹介します。 撮影した写真 撮影難度低高 混雑状況少多 レタッチ無盛 主役級のしだれ梅がたくさんある素晴らしい庭園です。見応えがあります。ただ、見頃を迎えると観光客も増えるので撮影難易度は上がります。 アクセスと駐車場 目的地鈴鹿の森庭園住所〒519-03... -
アルター「セントルイス 軽装Ver.」レビュー
アルター「セントルイス 軽装Ver.」のレビューです。 セントルイス 軽装Ver. 発売日2022年3月(2023年6月再販)価格16,280円(税込)商品名セントルイス 軽装Ver.作品名アズールレーンメーカーアルター原型制作ヤドカリ彩色鉄森七方スケール1/7サイズ全高:約260mm公式サイトセントルイス 軽装Ver. | ALTER 全身(8方向) 顔 アップ パーツ ... -
Regenerate Thumbnailsの使い方:サムネイルの再生成
プラグインRegenerate Thumbnailsの設定と使い方をまとめています。 メディアライブラリにアップロードされた画像のサムネイルを再生成できるプラグインです。メディアの画像サイズを変更した時やテーマを変更した時に使うと便利です。 サムネイルの再生成が必要なケース サムネイルの再生成が必要なケースは2つあります。 ポイント メディア... -
PS4のゲームを外付けSSDで起動させる方法
PS4のゲームを外付けSSDで起動させる方法をまとめています。 動作環境 外付けSSDの性能によって若干パフォーマンスに差が出るとは思いますが、転送速度が速く、容量が大きくなる程値段も上がるので、財布と相談しながらご自身にあったものを選んで下さい。 また、PS4で使うための必須条件を満たしていることも必ず確認して下さい。 PS4で使う... -
Rich Table of Contentsの使い方:記事にお洒落な目次を設置
プラグインRich Table of Contentsの設定と使い方をまとめています。 見出しを元に目次を自動生成してくれるプラグインです。類似のプラグインTable of Contents Plusよりもデザインが整っていて、カスタマイズ性に優れているのが特徴です。 設定と使い方 プラグインを有効化すると、管理画面に「RTOC設定」が追加されます。 初期設定では、... -
【DbD】Prime Gamingで無料特典を受け取る方法
Prime Gamingの無料特典(ゲーム内コンテンツ)を受け取る方法をまとめています。 受け取り方 PS4のDead by Daylightの説明になりますが、PC(Steam、Epic、Windows、Stadia)、PS5、Xbox、Switchでも同様に使用することができます。必要なのは、Amazon Prime会員であることだけです。 無料特典を受け取るまでの流れ Prime Gamingにアクセス ...