-
パソコン
ブログのアイキャッチ画像に使えるおすすめのフリー素材サイト一覧
ブログのアイキャッチ画像等で使えるおすすめのフリー素材サイトをまとめておきます おすすめのフリー素材サイト 個人的によく利用しているおすすめの2サイトです。 Pixabay 写真やイラストだけでなく、音楽や動画も取り扱っています。 クオリティの高い海外投稿の素材がメインかつ素材数も圧倒的なので、Pixabayだけで事足りてしまうぐらい... -
アフィリエイト
ゆうちょ銀行なら振込手数料は66円!A8.netの報酬受取口座を変更する方法
A8.netの振込手数料と登録口座の変更方法をまとめおきます。 登録口座による手数料の比較 A8.netの振込手数料は、振込金額と登録口座によって異なります。 登録口座手数料同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛 3万円未満110円同店(三井住友銀行渋谷駅前支店)宛 3万円以上220円当行(三井住友銀行渋谷駅前支店以外の店舗)宛 3万円未満220円... -
アフィリエイト
リンクシェアで自己アフィリエイトするには広告主と提携が必要
リンクシェアで自己アフィリエイト(セルフバック)する時の注意点をまとめておきます。 広告主と提携しないと自己アフィリエイトできない リンクシェアでは、広告主と提携していなければ自己アフィリエイトを利用できません。また、専用のページが用意されている訳ではないので、利用したい時は自分の広告を踏んで商品やサービスを購入しま... -
パソコン
初音ミクのイラストが無料で使える「ピアプロ(piapro)」
CGM型コンテンツ投稿サイトピアプロ(piapro)の使い方をまとめています。 ピアプロとは? ピアプロは、クリプトン社が権利を有するキャラクター「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」に関連した作品が投稿されたサイトです。 キャラクターの著作権を有しているクリプトン社が、PCL(ピアプロ・キャラクター・... -
WordPress
テーマ選びは超重要!WordPressにテーマを追加・変更する方法
WordPressにテーマを追加・変更する方法をまとめています。 テーマの追加 管理画面からダウンロードできる公式テーマと非公式テーマでは、追加方法が異なります。 公式テーマの追加 無料の公式テーマを追加したい時は、管理画面の外観「テーマ」を開いて、「新規追加」をクリックします。 使いたいテーマにカーソルを載せて、「インストール... -
WordPress
AddQuicktagの使い方:クラシックエディターにタグボタンを追加
プラグインAddQuicktagの設定と使い方をまとめています。 クラシックエディターに任意のタグを追加できるプラグインです。よく使う見出しタグや文字の装飾、ショートコードを登録することで、記事編集の作業効率が大幅に向上します。 このプラグインを使う前に 最新バージョン(2.6.1)で新規にタグを追加すると、「ボタン名」と追加する編集... -
アフィリエイト
どちらが稼ぎやすい?成果報酬型広告とクリック報酬型広告
アフィリエイト広告の「成果報酬型」と「クリック報酬型」の違いをまとめておきます。 成果報酬型広告 A8.net等のASPに登録して、紹介したい商品やサービスの広告を貼るのが一般的です。 ポイント 広告をクリックしたユーザーが商品やサービスを購入して初めて報酬が発生する クッキーの有効期間(再訪問期間)は広告主によって異なり30日~9... -
アフィリエイト
フィギュアのアフィリエイトは儲かるのか?
僕が1年間フィギュアのアフィリエイトを続けて学んだことをまとめています。 コピペ記事を量産するならやるだけ無駄 ブログランキング等でよく見かける「○○の予約開始」「○○の最安値」といったページを量産して、商品画像と商品説明文をコピペしただけのサイトを作ろうとしているなら、やるだけ無駄です。 理由は、検索エンジンで上位表示さ... -
アフィリエイト
アフィリエイトを始めたい方必見!ブログ初心者でも登録できるおすすめのASP一覧
これからアフィリエイトを始めたい初心者の方におすすめのASPをまとめています。 ASP一覧 ASPによって取り扱っている広告が異なりますし、同じ広告でも報酬額が異なることがあります。また、登録時のサイトの審査や報酬が支払われるまでの最低支払額も異なります。 どこに登録すればいいのか迷っている方は、取り扱っている商品やサービスでA... -
WordPress
No Category Baseの使い方:カテゴリーページのURLからcategory表記を削除
プラグインNo Category Base (WPML)の設定と使い方をまとめています。 カテゴリーページのURLからcategory表記を削除できるプラグインです。カテゴリーページのURLを短くしたい時に使うと便利ですが、導入前に注意すべき点もあります。 設定と使い方 プラグインを有効化するだけで、カテゴリーページのURLからcategory表記が削除されます。 ... -
パソコン
【2024年更新】完全無料!アニメ風タイトルロゴジェネレーター一覧
無料で公開されているアニメ風タイトルロゴジェネレーターをまとめてみました。 ロゴジェネレーター一覧(五十音順) アナと雪の女王 ファイル形式透過リンクgif 作成する 妖狐×僕SS ファイル形式透過リンクpng 作成する ガールズ&パンツァー ファイル形式透過リンクpng 作成する かぐや様は告らせたい ファイル形式透過リン... -
アフィリエイト
どこまでOK?アフィリエイトと商品画像の使い方
アフィリエイトで商品画像を使う時に注意すべきことをまとめておきます。 基本は商品画像をアフィリエイトリンクにして使う 自分の使いたい素材がバナー広告にない。もっと大きな商品画像を掲載したい。 そんな時は、広告主サイトの商品画像をアフィリエイトリンクにして使う方法がありますが、全ての広告主が商品画像の使用を許可している訳...