規約を守れば無料で使える著作権フリーの写真&イラストサイトを紹介します。
Contents
写真&画像素材サイト一覧
ぱくたそ

ぱくたそ
人物・モデル写真がメインです。時事ネタをすぐに素材化するコラボ企画も面白いです。カテゴリやモデル検索も可能で、目的ににあった写真を探しやすいのも特徴です。
モデルの大川竜弥さんと河村友歌さんは、個人ブログだけでなく広告素材でもよく見かけます。
Pixabay

Pixabay
写真からイラストまでオールジャンル取り扱っています。
クオリティの高い海外投稿の素材が多く、日本語検索にも対応しており、このサイト1つで事足りてしまうぐらい充実しているのが特徴です。個人的に一番使用頻度の高い素材サイトです。
GIRLY DROP

GIRLY DROP
女の子の写真をメインに取り扱っているおしゃれでガーリーなフリー写真素材サイトです。
女性向けのサイトに重宝しそうな写真がたくさんあります。
いらすとや

いらすとや
特徴あるかわいいイラストがメインで、時事ネタもすぐに取り入れてきます。また、画像はpng形式の透過画像になっているので、加工しやすいのも特徴です。
お店の広告にもよく使われていますし、グッズ化もされています。
人物イラスト館

人物イラスト館
人物イラストがメインで、画像はai形式及びpng形式の透過画像で保存できます。シーン別にイラストが数パターン用意されているのが特徴です。
記事内にちょっとしたイラストを挿入したい時に重宝します。
EVENTs Design

EVENTs Design
イベント向けのイラストがメインで、画像はJPEG形式及びpng形式の透過画像及びSVG形式で保存できます。行事別にイラストを検索できるのが特徴です。
記事内にちょっとしたイラストを挿入したい時に重宝します。
ぴよたそ

ぴよたそ
ゆるふわ系イラストがメインで、画像はpng形式の透過画像で保存されます。
記事内にちょっとしたイラストを挿入したい時に重宝します。
素材屋小秋

素材屋小秋
ラインの太い独特なタッチが特徴で、画像はgif及びpng形式の透過画像とjpeg形式で保存されます。
記事内にちょっとしたイラストを挿入したい時に重宝します。
いらすとん

いらすとん
ゆるかわ系のイラストがメインで、画像はjpeg形式で保存されます。
シンプルなイラストを探している&記事内にちょっとしたイラストを挿入したい方におすすめです。
最後に
サイトの雰囲気や好みの問題もありますから、気に入ったサイトをお気に入りに登録して使うのが一番だと思います。僕の場合は、「ぱくたそ」と「Pixabay」を使うことがほとんどです。
また、無料で使える写真やイラストはたくさんありますから、くれぐれも検索エンジンの画像検索ででてきた素材を勝手に使わないで下さい(著作権侵害で訴えられるケースもあります)。
最近のコメント