-
Amazonで予約したフィギュアが届かない!?konozamaの原因と対策
先日レビューしたマックスファクトリーの「ダイワスカーレット(以降ダスカ)」の件になりますが、SNS上では「Amazonで予約したのに届かない」「キャンセルされた」等の情報をちらほらみかけたので、原因や今後の対策について、個人的に分かっていること&調べたことをまとめておきます。 【ダスカの件はAmazonの発注ミスが原因!?】 ダスカ... -
マックスファクトリー「ダイワスカーレット」レビュー
マックスファクトリー「ダイワスカーレット」のレビューです。 【ダイワスカーレット】 発売日2023年8月価格23,800円(税込)商品名ウマ娘 プリティーダービー ダイワスカーレット作品名ウマ娘 プリティーダービーメーカーマックスファクトリー原型制作あきもふ彩色彩部一路スケール1/7サイズ全高:約290mm(台座含む)公式サイトダイワスカ... -
dアニメストアのアフィリエイトができるASPと提携までの流れ
dアニメストアの案件を取り扱っているASPと提携までの流れをまとめておきます。 【dアニメストアと提携できるASP】 僕が登録しているASP(クローズド案件除く)でdアニメストアの案件を取り扱っているのは下記の4社です。 ASPサイト登録時の審査dアニメストア提携時の審査ドコモアフィリエイトなし(dアカウント必須)ありA8.netなしありafb... -
【SWELL】ふきだしブロックの設定と使い方
SWELLの「ふきだし」ブロックの設定と使い方をまとめておきます。 【ふきだしブロックの使い方】 よく使うふきだしは、ふきだしセットに登録して呼び出す方法がおすすめです。 ブロックの使い方 | WordPressテーマ SWELL ふきだしセットの登録 管理画面のふきだしから、「新規ふきだし追加」をクリックします。 管理画面 ▶ ふきだし &... -
エックスサーバーにWordPressをインストールしたら最初にやるべきこと
WordPressをインストールしたら、記事を投稿する前にやるべきことをまとめておきます。 【最初にやることリスト】 僕が新規にWordPressをインストールした時に必ず行っている設定です。 常時SSL化(http ⇒ https) エックスサーバーでは、ドメインを追加する時に(初期設定で)SSLの設定が追加されます。 サーバーパネル ▶ ドメイン設... -
WordPressの管理画面が英語表示になった時に日本語表示に戻す方法
WordPressの管理画面が英語表示になった時に日本語表示に戻す方法をまとめておきます。 【サイトの言語】 管理画面が英語表記になった時は、「サイトの言語(Site Language)」を日本語に変更して下さい。 Dashboard ▶ Settings ▶ General ▶ Site Language ▶ 日本語 また、日本語化できたら「タイムゾーン」が東... -
WP Downgradeの使い方:WordPressのダウングレード
プラグインWP Downgrade | Specific Core Versionの設定と使い方をまとめておきます。 このプラグインを使うと、管理画面からWordPressを指定したバージョンにダウングレードできます。アップデートでエラーが起きた際、正常に動作していたバージョンに戻したい時に使うと便利です。 【ダウングレードする前に】 経験上、WordPressが原因でエ... -
スマぱち「ソードアート・オンライン(SAO)」の収録曲一覧
パチンコ「ソードアート・オンライン(SAO)」で使用されている楽曲をまとめてみました。 【楽曲一覧】 アニメを視聴された方にはどれもおなじみの楽曲ですが、「青く、青く」のみ本機のオリジナル楽曲です。 楽曲リストを表示 オリジナル楽曲含め全8曲が収録されています。 曲名歌手名CD販売楽曲配信crossing fieldLiSA〇〇ユメセカイ戸松遥... -
WordPressの自動更新を停止させる方法
WordPressの自動更新(アップデート)を停止させる方法をまとめておきます。 【自動更新の停止】 自動更新の設定を変更する前に、WordPressの初期設定を確認しておいて下さい。 自動更新の初期設定おすすめの設定WordPress有効無効公式テーマ無効有効プラグイン無効無効 基本的には全て手動更新推奨ですが、公式テーマは使用中のテーマにトラ... -
【SWELL】キャプションボックスブロックの設定と使い方
SWELLの「キャプションボックス」ブロックの設定と使い方をまとめておきます。 【キャプションボックスブロックの使い方】 記事編集画面で「キャプションボックス」ブロックを追加します(/キャプションボックス)。 キャプションボックスブロックは、キャプションボックスとコンテンツエリアの2つで構成されています。 全体のレイアウトやデ...