Google Chromeの拡張機能「Keepa – Amazon Price Tracker」の紹介です。
この拡張機能を追加すると、Amazonの商品ページを開いた時に価格変動グラフが表示されます。わざわざ別サイトで価格を調べる必要はありません。買物をしながら価格変動を確認できます。
ちなみに、知らない人もいると思いますが、Amazonの商品は毎日・毎週の様に価格が変動しています。いつも同じ価格で販売されている訳ではありません。
使い方
Chromeウェブストアから、Keepa – Amazon Price Trackerを追加します(無料)。

Keepa – Amazon Price Tracker
追加するだけで、Amazonの商品ページで価格変動グラフが表示される様になります。

価格変動グラフ
特に設定は必要ありません。グラフの見方さえ覚えれば十分です。例えば、パナソニックの電動歯ブラシ「ドルツ 黒 EW-DE55-K」の場合、「11,462円~26,785円」で推移しているのが分かります。
オレンジ | Amazon.co.jpが販売・発送する商品の価格 |
---|---|
パープル | マーケットプレイスが販売する商品の価格(新品) |
ブラック | マーケットプレイスが販売する商品の価格(中古) |
赤丸 | セール時の価格 |
グラフにカーソルを載せると、正確な「日時」と「価格」の詳細がポップアップ表示されます。

正確な「日時」と「価格」
僕は使っていませんが、商品のトラッキングから価格を指定して通知してもらうこともできます。

商品のトラッキング
必要なら設定して下さい。
最後に
この拡張機能を追加すれば、わざわざ別サイトに価格を調べにいく必要はありません。ツールを使って調べる必要もありません。商品を見ながら価格変動をチェックできます。
また、グラフから過去に一度もAmazon.co.jpの取り扱いがない商品が分かるので、怪しい非正規品を避けることもできます。定期的に行われているセール情報も知ることができます。
Amazonでよく買い物される方には必須の拡張機能と言っても過言ではありません。
最近のコメント