OPENCAGEのテーマ「ハミングバード」のコメント欄の段落の余白を変更する方法を紹介します。
Contents
設定
今回やろうとしていることは、段落を挿入した時に余白を入れることです。

段落の余白を挿入する前と後の比較
改行と段落
コメント欄では、Enter1回で「brタグ」、Enter2回で「pタグ」が挿入されます。
挿入方法 | HTMLタグ | |
---|---|---|
改行 | Enter1回 | <br /> |
段落 | Enter2回 | <p></p> |
本来なら、Enterの回数で改行と段落は区別されるはずなのですが、ハミングバードのコメント欄では、pタグのmarginが0に設定されているため、見た目で改行と段落の区別がつきません。
段落に余白を挿入したい時は、コメント欄のpタグのmarginを変更する必要があります。
CSSの編集
テーマの編集「スタイルシート」に下記CSSを追加します。余白は自由に設定して下さい。
1 2 3 4 |
#main article footer p { margin: 0 0 1.6em; line-height: 1.75; } |

CSS「コメント欄の段落余白」
これでコメント欄の段落に余白が表示されます。
最後に
ハミングバードの初期設定では、コメント欄の段落に余白が設定されていません。
文章が長くなると見辛くなるので、気になる方はCSSで段落の余白を設定して下さい。
最近のコメント