WordPressのメディアライブラリ:画像の編集と管理

WordPressのメディアライブラリとファイルの詳細設定

WordPressの「メディアライブラリ」についてまとめています。

目次

メディアライブラリ

管理画面の「メディアライブラリ」では、画像等メディアファイルの編集&管理ができます。

表示方法の切り替え

上段タブから、グリッドビューとリストビューを切り替えできます(初期設定はグリッドビュー)。

メディアライブラリの表示切り替え

お好みで表示方法を選択及び切り替えて使って下さい。

ファイルのアップロード

メディアファイルをアップロードしたい時は、ドラッグ&ドロップで追加します。

「ファイルをドロップ」してアップロード

リスト表示にしている場合は、「新規追加」からアップロードして下さい。

特に決まりはありませんが、記事(投稿または固定ページ)以外の場所で使用する時は「メディアライブラリ」から、記事に挿入する時は「記事編集画面」からアップロードするのが一般的です。

添付ファイルの詳細

アップロードしたメディアファイルをクリックすると、ファイルの詳細を編集できます。

リスト表示では編集画面が若干異なりますが、できることは同じです。

「添付ファイルの詳細」を編集
スクロールできます
設定詳細
アップロードアップロードしたユーザー
アップロード先投稿や固定ページのタイトル(記事に添付した場合のみ)
ファイル名メディアファイルURLの一部として使用される
ファイルタイプメディアファイルの種類
ファイルサイズメディアファイルのサイズ(容量)
サイズ画像のサイズ(寸法)
代替テキスト画像の代替テキストalt属性が追加される
タイトルメディアライブラリや添付ファイルのページで表示されるタイトル(title属性ではない)
キャプション画像の下&添付ファイルのページで表示されるテキスト
説明添付ファイルのページで表示されるテキスト
ファイルのURLメディアファイルURL

個人的には、「代替テキスト」の入力は必須(SEOに影響するため)、それ以外は任意です。

また、「画像の編集」をクリックすると、「縮尺変更」や「トリミング」等の加工ができます(ここで加工した画像は新規ファイル名&ファイルのURLとして保存される)。

画像の編集

管理画面の設定「メディア」で指定したサムネイル以外の大きさを作成したい時や、トリミングしたい時に使うと便利な機能ですが、パソコンで加工してからアップロードしている場合には不要です。

メディアライブラリ画面 | WordPress.org 日本語

最後に

メディアライブラリでは、メディアファイルのアップロードだけでなく、編集も行えます。

但し、既に挿入済みのメディアファイルの情報は更新されません。メディアライブラリで添付ファイルの詳細を編集した時は、挿入済みのメディアファイルのタグも見直す必要があります(メディアファイルの詳細で代替テキストを入力しても、既に挿入済みの画像タグに代替テキストが入力される訳ではない)。

シェアしてね!

この記事を書いた人

2024年も気づいたら11月。今更だけど、情報を伝えるのにブログである必要はないのかもしれない。自分のルールで管理できるメリットを除けば、今はブログに拘るメリットは何もない。YouTubeやSNSを使った方が間違いなく多くの人に情報を伝えられる。また近々コアアップデートが予定されているみたいだけど、このままGoogle検索を頼りにブログ運営を続けてもアクセスや収益が伸びることはない気がする。いい加減新しく何か始めないといけないのかもしれない。

コメント

コメントする

目次