滋賀県大津市「浮御堂(満月寺)」の行き方と撮影スポットを紹介します。
撮影した写真


アクセスと駐車場
目的地 | 浮御堂 |
---|---|
住所 | 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田1丁目16 |
駐車場 | 無料 |
入場料 | 無料 |
拝観料 | 300円 |
開門時間 | 8:00~17:00 |
三脚 | 使用可(境内での使用は禁止) |
Googleマップの目的地を浮御堂に設定します。
車でアクセスする方は、目的地を浮御堂駐車場に設定すると無料駐車場までナビしてくれます。

空いていない時は、50m程西に戻った浮御堂参拝駐車場にも無料駐車場が用意されています。

浮御堂(満月寺)の開門時間は8:00~17:00となっていますが(拝観料300円)、駐車場は24時間開放されていますし、周辺からの撮影は24時間可能です。

撮影スポット
撮影スポットは、駐車場から徒歩3分です。
満月寺の南にある県営都市公園本堅田湖岸緑地の湖岸から撮影することができます。

駐車場から撮影スポットまでは路地裏を通っていくことになりますが、周りは民家なので騒いだりしないようにして下さい。また、撮影スポット付近は段差があったり、若干足場の悪い場所もあるので、夜間及び早朝に訪れる方は懐中電灯等の明かりの持参をおすすめします。

僕は早朝に訪れたので南西から撮影しましたが、北側からも同様に撮影可能です。

少し分かりづらいのですが、民家と民家の間の細い路地から湖岸に出ることができます。

注意

- 夏は虫よけ対策を忘れずに
- 秋~春は防寒対策を忘れずに
- 周辺は民家なので夜間や早朝は騒がないように
- 撮影スポット付近は足場が悪いので注意
- 釣り人の後ろを通過する時は巻き込まれないように
湖岸ぎりぎりから撮影する場合は、足場をしっかり確認して段差に注意して下さい。
最後に
構図は大体限られているので、あとは時間帯と天候次第だと思います。
ちなみに、僕が訪れた時は1時間ぐらい滞在していたのですが、カメラマンは1人もいませんでした。たまたまかもしれませんが、それほど混雑する場所ではないと思います。
開門時間外であれば駐車場は空いていると思いますが、参拝者専用駐車場なので、撮影目的で訪れる方は自己責任でお願いします(電話で確認したところ止めても構わないとのことですが、混雑する時間帯に長時間止めるのは控えるべきだと思います)。