アニメ「ストリートファイターII V」で豪鬼が登場する話数とシーンをまとめてみました。
目次
豪鬼が登場するシーン
豪鬼はストーリーには一切関係ありません。背景にさりげなく登場するだけです。
第7話「阿修羅の報復 襲いかかるムエタイの刺客」
麻薬密輸団「阿修羅」の襲撃。
第8話「罠、牢獄、真実の叫び 誇り高きリュウ」
タイの税関荷物検査。
第9話「ムエタイの巨星 壮絶、獄中戦交響曲(プリズンバトルシンフォニー)」
タイのホテル。
第10話「暗黒の予兆 ベールに包まれた真の君臨者」
バンコク空港。
第11話「野獣来訪 聖なる荒法師、若武者への忠告」
インドの街カルカッタの屋台。
第13話「波動拳伝説 森羅万象、エネルギーの結実」
リュウとケンがインドの村・アヒチャトラを去る時。
第14話「血に飢えた貴公子 美への執着、春麗への媚薬」
前回のあらすじ。
第15話「両雄激突 プライドと命とシンデレラを賭けた死闘」
マリア・イザベラ城の仮面舞踏会。
第16話「ベールをぬいだ君臨者 暴走を始めた恐るべき征服欲」
バルログとの死闘。
第17話「戦慄、暴君の司令 忍び寄る策謀、迫り来る危機」
バルセロナ空港。
第20話「服従への強制 サイバーチップ、脳支配への挑戦」
バルセロナの病院。
最後に
面白い演出なのですが、途中から豪鬼が気になって常に豪鬼を探しながら視聴していました・・・。
Wikiにも登場シーンの詳細が載っていなかったので記事にしてみたのですが、抜けているシーンがあるかもしれません。気づいた方は教えて頂けるとうれしいです。
ちなみに、アニメ「ストリートファイターII V」はAmazonプライム会員なら見放題です。
あわせて読みたい


【2023年厳選】Amazonプライムビデオのおすすめアニメ
Amazon Prime Videoで配信されているおすすめアニメを紹介します。 【Amazon Prime Videoのおすすめアニメ(放送日順)】 Amazonで配信されているアニメについては下記...
コメント
コメント一覧 (10件)
7話の麻薬組織が乗り込んできて、ずらーっと並んでいる中にしれっと紛れています!笑
ありがとうございます(このネタに興味がある人がいることにもびっくり)!!
面白い演出なんですけど、豪鬼を見つけてしまうと気になって2週目に突入してしまいます(僕だけじゃないはず)。ウォーリーをさがせ状態ですね。確認して追加しておきます。
追記
悪党面して完全に溶け込んでいるので気づきにくいですね!個人的には一番難易度が高かったです。多分教えてもらわなかったら、もう一度見ても気づかなかったと思います。ありがとうございます。
10話で春麗父がバンコク空港に着いたあたりを探してください。背景にまぎれてます。ちょっと難易度高めですね!
教えて下さってありがとうございます。見つけることができたので記事に追記しておきました。僕は2周してるはずなのですが、見落としが多いみたいです・・・。もしかしたらまだ登場してるシーンがあるのかもしれません。
自分はリアル世代ですがクレヨンしんちゃんを優先して今アマプラで初視聴してる者です…
またいましたよ、やつが笑
しつこいようですがまとめてらっしゃるのはここだけかと思われますので情報。
16話の5分40秒くらい、観客たちの左後ろに半身だけ見切れてます。たぶんテレビ画面じゃなくてスマホとかで見ると見逃すやつですね…
自分は14話とかは気づきませんでした。前の話からずっと見送ってたのかよwww
ありがとうございます。
7話も難易度が高かったのですが、16話はそれを超えてますね。一瞬ですし、見切れてるし、背景に溶け込んでるしで、僕は教えてもらわなければ絶対気づかなかったと思います。また豪鬼に会えてうれしいです。
ちなみに、僕もクレヨンしんちゃんは結構好きです(サザエさんやちびまる子ちゃんも)。
豪鬼は重要な人物なのにエキストラってww
どうせなら第1話から最終話まで全部出した方が良いと思います。「豪鬼」として。
ストリートファイターII Vはベガ率いるシャドルーとの闘いがメインだったので、話数的にも豪鬼を絡ませるのが難しかったんじゃないかと思います。また、モブキャラに紛れてたり、骨折して病院にいるあたりから、キャラ崩壊も起こしているで、遊び心で紛れ込ませただけのような気がします。
ちなみに、リュウのキャラデザはオリジナルですし、波動拳撃つまでに凄い時間かかるし、ゲームの設定とは少し違いますが、個人的には結構好きでした。羽賀研二の声もケンにぴったりでしたし。
第9話の17:46(多分ホテル)にいます。(Dailymotionで見れば分かります。)
コメントありがとうございます。
9話のホテルでケンが電話しているシーンの右下に確認できました。教えて頂きありがとうございます。注意して視聴していたつもりなのですが、気づいていないシーンが多くてびっくりです。