Yahoo!ショッピングの検索結果ページをアフィリエイトリンクにする方法をまとめておきます。
Yahoo!ショッピングアフィリエイトに参加する
Yahoo!ショッピングのアフィリエイトを利用するには、バリューコマースへの登録が必要です。
また、広告主である「Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)、PayPayモール」とも提携する必要があるので、審査は2回受けなければいけません。事前に、審査に通過できるだけのコンテンツは十分か?規約に違反していないか?を確認して、合格できる状態で申し込んで下さい。
ちなみに、審査は何度でも受けることができます。
検索結果ページをアフィリエイトリンクにする
今回は下記商品の検索結果ページをアフィリエイトリンクにしてみます。
商品を検索する
まず最初に、Yahoo!ショッピングに飛んで商品を検索します。
例えば、今回の商品なら「ねんどろいど+我妻善逸」で検索します。商品名を全て入力するよりも、特定キーワードに絞って検索した方が検索洩れを防ぐことができます。

Yahoo!ショッピングの検索結果
デフォルトでは、検索結果が「おすすめ順」に表示されるので、「価格が安い順」に変更します。
他にも、リスト表示に変更したり、「こだわり条件」からカテゴリを指定して検索結果を絞ることもできるので、お好みで検索結果の表示をカスタマイズして下さい(必要なければ変更不要)。

検索結果のカスタマイズ
アフィリエイトリンクにしたい検索結果ページができたら、「URL」をコピーします。

検索結果ページのURLをコピー
アフィリエイトリンクを作成する
バリューコマースにログインして、「提携済み広告主」から、プログラム「Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)、PayPayモール」の「広告素材を選ぶ」をクリックします。

「Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)、PayPayモール」の「広告素材を選ぶ」をクリック
広告タイプ「MyLink」にチェックを入れて、「再検索」をクリックします。

広告タイプ「MyLink」にチェックを入れて「再検索」をクリック
先程コピーしたYahoo!ショッピングの検索結果URLを「コピーしたURLを貼り付ける」に張り付け、表示させるテキストを「広告となるテキストを入力する」に入力します(MyLinkは広告のリンク先URLが「https://shopping.yahoo.co.jp/」のものを使用して下さい)。
画像をリンクにしたい時は、「広告となる画像URLを入力する」に画像URLを入力します。

Mylinkの作成
最後に、「このMyLinkコードを選択」をクリックして、コードをブログに貼り付ければ完了です。

MyLinkコードを取得
実際にできたアフィリエイトリンクは下記になります。
最後に
検索結果ページをアフィリエイトリンクにするメリットは、リンク切れが起きないことです。
また、商品検索結果をカスタマイズすることで、安い順に表示させたり、送料無料の商品だけを表示させることもできるので、リンクを踏んだユーザーが比較しやすくなるのもメリットだと思います。
最近のコメント