ソニーのαミラーレスキャンペーンの申し込み方法と応募手順をまとめておきます。
αミラーレスキャンペーンは、年に3~4回行われるキャッシュバックキャンペーンです。キャンペーンによって対象製品が異なるので、必ず事前に専用ページで確認して下さい。
申し込み方法と応募手順
キャンペーン中に対象商品を購入することが応募条件です(ソニーストア以外の購入でもOK)。
また、「My Sony ID」をお持ちでない方は、新規ID登録(無料)が必要になります。
対象モデルの製品サポート登録
キャンペーンページの応募方法から、「製品のサポート登録URL」をクリックします。
対象製品が一覧で表示されるので、購入した製品の「製品を登録する」をクリックします。
特に躓くところはないので、購入店と店舗名を入力して製品登録を完了させて下さい。
ソニーストア・オンラインで購入した場合は、自動で製品登録されますが、登録までに数日~一週間程かかります。すぐに応募したい方は、ご自身で登録を完了させて下さい。
振り込み先口座の情報入力
先程同様、キャンペーンページの応募方法から、「振り込み先口座の情報入力URL」をクリックします。
特に躓くところはないので、必須事項を入力して振込口座を登録して下さい。
この際、登録完了後に表示される「10桁の受付番号」は、申込用紙を記入する時に必要になります。忘れない様に控えておいて下さい。忘れた時は、後日送られてくる受付完了メールで確認できます。
必要書類準備
必要な書類は3つです。
- レシートまたは領収書のコピー
- 保証書のコピー(ソニーストア・オンラインで購入した場合は全て未記入)
- 製品箱のバーコード部分(コピー不可)
レシート(ソニーストアの場合は購入明細書兼納品書)と保証書はコピーを使いますが、製品箱のバーコード部分は直接切り取って貼り付けなければいけないので注意して下さい。
また、専用応募用紙の貼り付け部分が狭いのと、専用応募封筒があまり大きくないので、保証書とレシートのコピーはできるだけ余白を切り取っておくことをおすすめします。
専用応募封筒と専用応募用紙の用意
キャンペーンページの応募方法(最下部)から、「封筒・用紙のダウンロードはこちら」をクリックします。
PDFが表示されたら、「専用応募封筒」と「専用応募用紙」をA4サイズで片面印刷します。
この際、キャンペーン対象製品を複数購入された方は、1商品につき1枚の専用応募用紙を用意して、1通の封筒でまとめて応募することができます。
専用応募用紙の「受付番号」と「連絡先」を記入して、必要書類を貼り付けます。
製品箱のバーコード部分はそのまま、保証書は半分に折り曲げて、レシートは専用応募用紙からはみ出ない大きさに折り曲げて貼り付けます(僕は全てセロテープで貼り付けました)。
専用応募用紙の準備ができたら、専用応募封筒のチェック項目で不備がないかもう一度確認して下さい。問題がなければ、専用応募用紙の「名前」と「住所」を記入して、点線に沿って折り畳みます。
専用応募用紙を入れて、専用応募封筒の裏面枠にのりをつけ貼り合わせます。
最後に、120円切手を貼って定形外郵便で郵送すれば、キャッシュバックキャンペーンの応募は完了です。
後日、登録した口座にキャッシュバック金額が「ソニーマーケティング」名義で振り込まれます。
ちなみに、応募から振込完了までに1~2カ月程度かかります(受付完了等の連絡はありません)。僕の場合は、2019年6月12日にキャンペーンに応募して、7月12日に振り込まれていました。
最後に
僕は今までに3回応募しているのですが、未だにこのアナログな応募方法は変更されていません。
できれば、ネットで完結できる様に応募方法を変更してもらいたいですし、公式のソニーストアで購入した時は、購入時に割引してくれた方がありがたいな~なんて思ってます。


コメント