【SWELL】ABテストブロックの設定と使い方

【SWELL】ABテストブロックの使い方

SWELLの「ABテスト」ブロックの使い方をまとめています。

目次

ABテストブロックとは?

SWELL専用「ABテスト」ブロックは、2つのブロックをランダムに表示させる機能です。

2つのブロック(コンテンツ)をランダムで表示させたり、SWELL専用「広告タグ」や「SWELLボタン」ブロックと併用して、クリック率を計測する等、比較検証したい時にも使えます。

こんな時に使うと便利
  • 2つの広告やコンテンツをランダムで表示したい
  • 2つの広告のクリック率を計測したい(どちらがクリックされやすいのか検証したい)

ABテストブロックの使い方

編集画面で「ABテスト」ブロックを追加します。

SWELL「ABテストブロック」

AブロックとBブロックにそれぞれ任意のブロックを追加して、表示させたいコンテンツを編集します。

ABテストブロックに表示させたいブロックを入力

最後にブロックオプションから「表示比率」を設定して完了です(初期設定はそれぞれ50%)。

ABテストブロック「表示比率」

ver. 2.7.7から「同期モード」の機能が追加されました。同一ページ内に同じABテストブロックを配置している場合、「同期モードをONにする」にチェックを入れると、AorBの判定が同期され、同じブロックが表示されます。

2つの広告のクリック率を計測する

広告の表示回数やクリック率を計測したい時は、「広告タグ」及び「SWELLボタン」を使用します。

広告使い方
バナー広告広告タグに登録して広告タグブロックで呼び出す
テキスト広告SWELLボタンを追加してボタンの計測設定をONにする

テキスト広告を広告タグに登録して、ショートコードで呼び出す方法でもテキスト広告を計測できます。

バナー広告

バナー広告は広告タグに登録して使います。

任意の名前を付けて、広告タグの欄にはバナー広告のアフィリエイトコードをそのまま貼り付けて下さい。

管理画面 ▶ 広告タグ

広告タグを追加する

編集画面で「広告タグ」ブロックを追加して、登録した広告を呼び出します。

ABテストブロックに広告タグブロックを配置

バナー広告の表示回数とクリック率は、管理画面の「広告タグ」一覧ページで確認することができます。

広告タグ管理機能・広告タグブロックの使い方 | WordPressテーマ SWELL

テキスト広告

テキスト広告は、「SWELLボタン」ブロックで挿入します。

SWELLボタンブロックを挿入

ブロックオプションの「ボタン計測設定」をONにして、「広告タグを直接入力」の欄にテキスト広告のアフィリエイトコードをそのまま貼り付けます。カラーやデザインは自由に変更して下さい。

ボタン計測設定をONにする

テキスト広告の表示回数とクリック率は、編集画面でSWELLボタンを選択して、サイドバーで確認できます。

SWELL専用ボタンブロックの使い方 | WordPressテーマ SWELL

最後に

ABテストは、2つの異なるコンテンツをランダムで表示させる機能です。

SWELL専用の「広告タグ」や「SWELLボタン」と併用することで、広告の表示回数やクリック数も計測できるので、選択肢が複数あって迷っている時は、ABテストで検証してみて下さい。

また、複数の記事で使いまわしたい時は、「同期パーツ」や「ブログパーツ」に登録して使うと便利ですが、SWELLボタンの計測機能が使えなくなる点にだけ注意して下さい。

シェアしてね!

この記事を書いた人

2024年も気づいたら11月。今更だけど、情報を伝えるのにブログである必要はないのかもしれない。自分のルールで管理できるメリットを除けば、今はブログに拘るメリットは何もない。YouTubeやSNSを使った方が間違いなく多くの人に情報を伝えられる。また近々コアアップデートが予定されているみたいだけど、このままGoogle検索を頼りにブログ運営を続けてもアクセスや収益が伸びることはない気がする。いい加減新しく何か始めないといけないのかもしれない。

コメント

コメントする

目次