EWWW Image Optimizerの「pngをjpgに変換」機能を無効化する方法

EWWW Image Optimizerの「png ⇒ jpg」変換を無効化する方法

プラグインEWWW Image Optimizerを有効化しているブログで、アップロードしたpng画像が勝手にjpg画像に変換されてしまうケースがあったので、無効化する方法をまとめておきます。

目次

pngがjpgに変換されるケース

プラグイン設定画面の変換「PNGをJPGに変換」にチェックを入れると、pngjpgに変換されます。

EWWW Image Optimizerの設定「変換」

また、下記3つの条件が満たされた場合も、上記設定に関係なくpngjpgに自動変換されます。

変換される条件
  • png画像のファイルサイズが300kbを超えている
  • 透明度のない非透過画像
  • jpgに変換するとファイルサイズが小さくなる

pngjpgに変換する機能を完全に無効化したい時は、functions.phpを編集して下さい。

EWWW Converting PNG to JPG (This Setting is Unchecked) | WordPress.org

jpg変換を無効化する

jpg変換機能を無効化したい時は、functions.phpに下記コードを追加します(子テーマの使用推奨)。

jpg変換を無効化するコードを追加

これでpngからjpgの自動変換が無効化されます。

最後に

自動で画像を軽量化してくれる便利な機能なのですが、個人的には画像の劣化を防ぐために意図してpng形式を利用しているので(キャプチャー画像等)、jpg変換機能を無効化しています。

ただ、画像をブログサイズに調整していれば、自動で変換されることはほとんどありません。頻繁に変換されている場合は、画像の大きさやファイルサイズを見直してみて下さい。

コメント

コメントする

目次