三重県津市「美杉町のミツマタ群生地」へのアクセスと撮影スポット

ミツマタ群生地(美杉町)

三重県津市「美杉町のミツマタ群生地」へのアクセスと撮影スポットを紹介します。

目次

撮影した写真

撮影機材:ILCE-7RM2 + SEL2470GM

撮影難度
混雑状況
レタッチ
Scofield

早朝だけ少し混んでる印象。

アクセスと駐車場

スクロールできます
目的地ミツマタ群生地
住所〒515-3533 三重県津市美杉町石名原
駐車場無料(15台程度)
トイレあり
入場料無料
三脚使用可
見頃3月中旬~4月上旬
参考サイトミツマタ群生地(美杉町)の開花情報

車でアクセスする方は、目的地をミツマタ臨時駐車場に設定すると駐車場までナビしてくれます。

ミツマタ群生地(美杉町) 駐車場

トイレは目的地へ向かう途中に仮設トイレが設置されています。

撮影スポット

撮影スポットは、駐車場から徒歩15分程度です(約1km)。

駐車場横の橋を渡ったら、後はひたすら道なりにまっすぐ坂を登っていきます。

ミツマタ群生地(美杉町)撮影スポットあでの道のり1

道中にはところどころ案内板が設置されているので、迷う心配はありません。

目的地手前で分岐路にさしかかったら、左の階段を登ると定番の撮影スポットに到着します。

ミツマタ群生地(美杉町)撮影スポットあでの道のり2

三脚を置けるスペースは5~8人程度に限らていますが、切り株や丸太の上から撮影すれば、同時に10~15人程度の撮影は可能です(僕は三脚を一脚の様にして使っていました)。ただ、ミツマタの木の背丈が1m以上あるので、三脚を使いたい方はある程度高さのあるものを持参して下さい。

ミツマタ群生地(美杉町)撮影スポット

最初の分岐路をそのまままっすぐ進むと展望台に辿り着きますが、どちらからも道は繋がっているので、定番の撮影スポットから展望台へ向かってぐるりと一周廻って戻るコースがおすすめです。

ミツマタ群生地(美杉町)展望台

僕は朝7時頃に訪れたのですが、この時間帯が一番混んでいた気がします。8時頃から人が減り始めて、9時頃にはカメラマンは殆どいなくなっていました。

注意事項

ミツマタ群生地(美杉町)注意
注意事項
  • 履きなれた靴で
  • 車は駐車場に止める
  • 遊歩道以外の場所に侵入しない
  • 防寒対策を忘れずに

道中は足場の悪い場所も多いので、できるだけ履きなれた靴で訪れることをおすすめします。また、暖かくはなってきていますが、早朝に訪れる方は防寒対策も忘れないで下さい。

また、僕が訪れた時は展望台まで車で移動されている方がいたのですが、駐車場から目的地までは、車2台すれ違うのが困難な細い道が続いているので、車は必ず駐車場に止めて歩いて目的地に向かって下さい。

最後に

2021年は、僕が訪れた3月中旬頃に見頃を迎えていたので、3月下旬頃まで見頃が続くと思いますが、遠方から訪れる方は、ミツマタ群生地の開花状況を確認してから足を運んで下さい。

また、この時期は竹原の淡墨桜も見頃を迎えているはずなので、時間に余裕のある方は一緒に廻ってみて下さい(ミツマタ群生地から車で20分程度)。

今日の一言

2024年3月6日からGoogleのコアアップデートが始まりました。今回は長めの調整でまだ完了していません。このブログは、3月16日時点では確実にマイナス方向。雑記ブログが被弾しているのかと思いきや、僕にとって優良な記事を配信している特化型ブログも複数被弾しているので、一部の個人ブログが被弾しているといった感じ。なんとなくドメイン単位でフィルターをかけられているような気がします。捕捉されると、どんな記事を書いても中途半端な順位までしか上がらない。加えて、一部の記事が大幅に下落する傾向。

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, スプレッドシート, 対話型, テキスト, アーカイブ, コード, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次