滋賀県米原市「姉川ダム浮島」の行き方と撮影スポットを紹介します。
撮影した写真


アクセスと駐車場
目的地 | 姉川ダム浮島 |
---|---|
住所 | 〒521-0302 滋賀県米原市曲谷 |
駐車場 | 無料(5台程度) |
入場料 | 無料 |
三脚 | 使用可 |
Googleマップの目的地を姉川ダム浮島に設定します。
車でアクセスする方は、目的地を展望台に設定すると無料駐車場までナビしてくれます(展望台から更に奥に進んだ通行止め手前のスペースが駐車場)。

空いていない時は、展望台横にも3台程駐車できるスペースがあります。

撮影スポット
撮影スポットは、駐車場の目の前です。

撮影スペースは広いので、三脚を使ってゆっくり落ち着いて撮影できます。
参考までに、僕が訪れた11月中旬では、朝7時頃に山頂に陽が差し始め、浮島に日が差し込んだのは8時半頃でした。風がなければリフレクションを狙えますし、ダムの水位が低い時は浮島までの道が現れるので、訪れる時は天候やダムの水位も確認しておくことをおすすめします。
注意

注意
- 熊出没注意の看板あり
- 夏は虫よけ対策を忘れずに
- 秋~春は防寒対策を忘れずに
特に危険な場所はありませんが、道中に熊出没注意の看板がありました。
また、近くにトイレがありません。最寄りのトイレ(姉川ダム管理事務所)までは1km以上離れているので、訪れる時は事前にコンビニ等でトイレを済ませておくことをおすすめします。
最後に
周りには見応えのある紅葉風景が広がっているので、浮島を訪れた時は、姉川ダム方面も散策してみて下さい。恐らく、11月中旬頃がピークで下旬頃まで見頃が続くと思います。
ちなみに、僕が訪れた時は野鳥を撮影されている方が数人みえました。
最近のコメント