ヤフオクやメルカリで購入したソニーのカメラ・レンズはどこまで保証が適用されるのか?ソニーストアの「長期保証<ワイド>」は引き継ぐことができるのか?についてまとめておきます。
Contents
有償譲渡した場合の保証の引き継ぎ
有償譲渡した場合の保障 | |
---|---|
メーカー保証 | 適用される(引き継ぐことができる) |
長期保証<ベーシック> | 適用される(引き継ぐことができる) |
長期保証<ワイド> | 適用されない(長期保証<ベーシック>に変更される) |
下記は実際にソニーストアに問い合わせた時の回答です。
購入者(お届け先)から第三者へ有料で譲渡された場合(販売された場合)、メーカー/ベーシック保証は適用されるが、ワイド保証による適用範囲は保証外となります。
※ワイド保証がなくなり、ベーシック保証適用に変更となります。
有償譲渡の場合、火災、水濡れ、破損など偶然な事故における場合の保証は無効となり、 第1条の「故障」における範囲に留まります(例:3年ワイドだった場合、有償譲渡した場合は自然故障時のみ保証対象とする3年ベーシックとなります)。
参考:長期保証<ワイド>契約約款
参考:長期保証<ベーシック>契約約款
保証期間内であれば、「メーカー保証」と「長期保証<ベーシック>」は引き継ぐことができますが、ソニーストアで購入する最大のメリット「長期保証<ワイド>」は引き継ぐことができません(契約年数はそのまま「長期保証<ベーシック>」に変更される)。
時々見かけるのですが、下記の様な出品は物損が保証されないので注意して下さい。

有償譲渡した時点で物損保障は適用外

最後に
ヤフオクやメルカリでは、数回しか使用していないボディやレンズが、ショップの販売価格より数万円安く出品されていることもありますが、物損を保証してくれる「長期保証<ワイド>」は引き継ぐことができませんし、後から加入することもできないので、個人的には少しぐらい高くても、ソニーストアで「長期保証<ワイド>」に加入して購入することをおすすめします。
ちなみに、僕は所有しているボディとレンズは全て「長期保証<ワイド>」に加入していますが、保証を利用したことは一度もありません。だからと言って、損したと思ったこともありません。
万が一の「破損、水ぬれ、火災など、偶然な事故の際にも無料で修理を受けることができる」という保険のおかげで、気軽に高額なカメラを持ち歩ける様になった。それだけで十分満足しています。

長期保証を受ける際は、「メーカー保証書」と「ご購入明細書」が必要です。