Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違いと、アニソンについて感想をまとめておきます。
Contents
Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違い
簡単に「Prime Music」と「Amazon Music Unlimited」の違いをまとめるとこんな感じです。
- Prime Musicは、月額500円のAmazonプライム会員に加入すれば聴き放題になる曲(年間プランなら月額約400円に割引される)。
- Amazon Music Unlimitedは、月額980円のAmazon Music Unlimitedに加入すれば聴き放題になる曲(プライム会員になる必要はないがプライム会員なら月額780円に割引される)。
- Prime Musicは100万曲以上、Amazon Music Unlimitedは4,000万曲以上の曲が聴き放題。
- どちらもAmazon Musicアプリ以外からアクセスおよび再生はできない(他のアプリや端末にエクスポートしたり、CDなどの外部ストレージにコピーすることはできない)。
- どちらもAmazon.co.jpアカウントが登録済みの対応端末であれば、何曲でもダウンロードすることができる(オフライン再生が可能)。
どちらも定期的に曲が追加されますが、Prime Musicはプライム会員のおまけ程度、もっとたくさんの曲を聴きたいなら、Amazon Music Unlimitedに加入してね。ってサービスです。
とは言え、Prime Musicにピンポイントで聴きたい曲が追加されることもありますし、歌詞表示に対応している曲も多いので、Prime Musicだけでも意外と重宝しています。

対応曲は再生中の楽曲の歌詞が一行ずつ表示される
Prime Musicに対応している曲を探したい時は、Prime Musicカテゴリから検索して下さい。プライム会員なら、サムネの左上に「Prime」の帯が付いている曲は全て聴き放題です。
ちなみに、下記は僕が最近気にっているPrime Musicのアニソンです(プライム会員なら聴き放題)。
曲名 | |
---|---|
弱虫ペダル | 僕の声 |
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? | 打上花火 |
世界でいちばん強くなりたい! | Fan Fanfare!!! |
ゆるキャン△ | SHINY DAYS |
からかい上手の高木さん | 言わないけどね。 |
この素晴らしい世界に祝福を! | fantastic dreamer |
ラブライブ! | Snow halation |
けいおん! | Cagayake!GIRLS |
進撃の巨人 | 紅蓮の弓矢 |
GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり | GATE~それは暁のように~ |
ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース | Last Train Home |
ただ、Prime Musicでは僕の好きなアニソンは1割も聴くことができないんですよね・・・。
Amazon Music Unlimitedのアニソンについて
ここからは実際にAmazon Music Unlimitedに加入して感じたことをまとめておきます。
基本的な使い方は、Prime Musicと同じです。
Amazon Music Unlimitedで聴ける曲
当たり前ですが、Amazon Music Unlimitedに加入すると聴き放題になるアニソンが大幅に増えます。有名どころだと、「FLOW」「Lisa」「Kalafina」の曲が聴き放題になるのはうれしいです。
他にも、「ClariS」「藍井エイル」「Aimer」「SPYAIR」「ポルノグラフィティ」「ASIAN KUNG-FU GENERATION」「UVERworld」等、聴き放題になるアーティストがたくさんいます。
ただ、CDのタイトルで管理されているので、対象アーティストの曲が全て聴き放題になる訳ではありません。現在放送中のアニメ等、新曲の対応も基本的に遅いです。残念ながら、Lisaの最新曲SAOの主題歌「ADAMAS」も聴くことができません(2018年12月)。
また、Prime Musicに比べて歌詞サービスに対応している曲も少ないです。
Amazon Music Unlimitedで聴けない曲
アーティストによっては、ほとんどの曲が聴き放題になっていません。
個人的には、水樹奈々が聴き放題じゃないのは致命的すぎます。他にも「nano.RIPE」「川田まみ」「MELL」「ZAQ」「JAM Project」「ALI Project」等、パッと調べただけでもかなりでてきます。
また、有名なマクロスFの「ライオン」、らき☆すたの「もってけ!セーラーふく」、さくら荘のペットな彼女の「DAYS of DASH」等、聴けない曲もたくさんあります。上げだすと切りがありません。
ガンダムシリーズの曲もほとんど聴けません。
現状では、Amazon Music Unlimitedに加入しても、僕の好きなアニソンは5割程度しか聴き放題にならないので、アニソン好きの僕としては「今後のサービス拡大に期待!」と言わざるを得ません。

最後に
正直、アニソンを聴くだめだけにAmazon Music Unlimitedに加入するのはおすすめできません。
僕にとっては、「この曲が聴けないのはちょっと・・・」というタイトルが多すぎます。
ただ、Amazonはサービス拡大の勢いも凄まじいので、そのうちプライムアニメの様に、アニソンを聴くためだけにAmazon Music Unlimitedに加入してもいいかも!?と思える様なサービスになっているかもしれません。個人的にもそうなってくれることを期待しています。
ちなみに、僕は2019年1月4日まで行われているキャンペーンを利用して、3ヵ月99円でAmazon Music Unlimitedに加入できたので、3ヵ月後のサービス内容次第で継続するかどうか決めようと思っています(聴き放題になるアニソン楽曲数が現状のままなら停止する予定)。