僕が登録している大手ASP3社と取り扱っているMVNO広告をまとめておきます。
格安スマホ・格安SIMのMVNO広告一覧(2018年5月更新)
A8.net![]() |
アクセストレード |
バリューコマース |
|
---|---|---|---|
@モバイルくん。 | 〇 | × | × |
イオンモバイル | × | 〇 | × |
インターリンクLTE SIM | 〇 | × | × |
AIRSIMモバイル | 〇 | × | × |
エキサイトモバイル | 〇 | 〇 | 〇 |
OCNモバイルONE | 〇 | 〇 | × |
ONLYSIM | × | 〇 | × |
カシモ | × | 〇 | × |
スマモバ | 〇 | 〇 | 〇 |
DMMモバイル | 〇 | 〇 | 〇 |
DTI SIM | 〇 | 〇 | × |
トーンモバイル | 〇 | 〇 | × |
NifMo | × | 〇 | 〇 |
nuro mobile | 〇 | 〇 | 〇 |
BIGLOBEモバイル | 〇 | 〇 | 〇 |
mineo | 〇 | 〇 | 〇 |
IIJmio | × | 〇 | 〇 |
UQ mobile | 〇 | 〇 | 〇 |
U-mobile | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE MOBILE | 〇 | 〇 | 〇 |
楽天モバイル | 〇 | × | × |
LIBMO | 〇 | 〇 | 〇 |
Y!mobile | × | × | 〇 |
格安スマホ・格安SIMの広告は、「A8.net」と「アクセストレード」の取り扱いが優秀です。
但し、Y!mobileの広告は「バリューコマース」でしか取り扱っていないので、全てのMVNOを網羅したいのであれば、3社全てに登録する必要があります。
また、同じ広告主でもASPによって審査の有無が異なります。A8.netで審査に落ちても、アクセストレードなら審査なしで提携できることもあります。ASPによって報酬単価が異なることもあります。
本格的に格安スマホ・格安SIMのアフィリエイトを始めたい方は、複数ASPに登録して「審査の有無」と「報酬単価」を比較されることをおすすめします。
MVNOは情報の変化が激しすぎて管理するのが大変
格安スマホは「サービス内容の変更」「プランの追加」「オプションの追加」等、とにかく情報の変化が激しいです。記事を書いて2~3カ月放置すれば、確実に情報が古くなってしまいます。
例えば、僕が使っている楽天モバイルは、僕が契約した2016年1月から2018年5月までの間に、下記の大きな変更がありました。キャンペーンや細かい内容を書き出したらきりがありません。
- 楽天メール「@rakuten.jp」サービス開始
- オプション「楽天でんわ 5分かけ放題」開始
- 自身でSIMカードの開通手続き可能
- 楽天ポイントでの支払いが可能
- オプション「つながる端末保証 by 楽天モバイル」開始
- 契約事務手数料「3,000円⇒3,394円」変更
- 大容量プラン「20GBプラン」「30GBプラン」開始
- 口座振替に対応
- 3日間の通信速度制限撤廃
- オプション「楽天でんわ かけ放題」開始
- 新プラン「スーパーホーダイ」開始
自分の使っているMVNOの情報だけならまだしも、使ってもいない他社MVNOの情報を完璧に把握するのは大変です(公式サイトの情報が古いまま更新されていないこともあります)。ランキングサイトや比較サイトなら尚更、一人で管理するのは難しい気がします。
内容にもよりますが、記事を書いて放置したい方にはあまりおすすめできません。
最後に
携帯代を安くしたいと思っている方はたくさんいますし、よく分からないからそのままキャリアを使っている方もたくさんいますから、格安スマホはこれからも需要の増える分野だと思います。
ちなみに、僕も格安スマホのアフィリエイトサイトを作ろうと思ってドメインまで取得したのですが、情報の変化についていける気がしなかったのですぐに挫折しました・・・。
自分でも使っている楽天モバイルを紹介するぐらいが、僕には調度いいのかもしれません。
最近のコメント