Windows11でPCのスペックを確認する方法をまとめています。
CPUとメモリ
タスクバーの「スタートアイコン(ウィンドウズボタン)」を右クリックして、「システム」を開きます。
プロセッサで「CPU」、実装RAMで「メモリ」を確認できます。
ビデオカード(グラボ)
ディスプレイの詳細設定から確認
タスクバーの「スタートアイコン(ウィンドウズボタン)」を右クリックして、「設定」を開きます。
システム一覧から「ディスプレイ」を選択します。
関連設定の「ディスプレイの詳細設定」を選択します。
ディスプレイの横に表示されているのが「ビデオカード(グラボ)」の型番になります。
また、「ディスプレイのアダプターのプロパティを表示します」をクリックすると詳細が表示されます。
DirectX診断ツールから確認
タスクバーの「検索ボタン」から、dxdiag
を検索して実行します。
上段タブの「ディスプレイ」を選択して、「デバイス」で詳細を確認できます。
HDD(SSD)の容量
タスクバーの「フォルダアイコン」をクリックして、左メニューの「PC」を選択すると、接続されている全てのHDD(SSD)の「合計サイズ」と「空き領域」が表示されます。
ウィンドウズアイコンが表示されているのはOSがインストールされているHDD(SSD)、ゲージが赤く表示されているのは空き領域が少なくなっているHDD(SSD)への警告です。
タスクマネージャーからまとめて確認する
タスクバーの「スタートアイコン」を右クリックして、「タスクマネージャー」を開きます。
メニューの「パフォーマンス」から、それぞれのスペックを確認できます。
画面右上には型番やメモリ合計搭載量、右下にはスペックの詳細が表示されます。
その他の確認方法
既製品かつパーツ交換や増設を行っていなければ、購入明細や公式サイトで確認することもできます。
- 購入明細に「製品仕様」が記載されていないか確認する
- 箱に型番やスペックが記載されていないか確認する
- PCケースに型番やスペックが記載されていないか確認する
箱やPCケースに型番やスペックが記載されたシールが貼られていないか確認してみて下さい。また、Google等の検索エンジンで型番を検索すれば、製品仕様が記載された公式サイトで確認することもできます。
最後に
Windows 11でPCスペックを確認する方法は以上です。
他にも調べる方法はありますが、OSをアップグレードして使い方が分からない方やユーザーインターフェースの変更で操作方法が分からない方は、今回紹介した方法を参考にしてみて下さい。
コメント