Amazonで販売されている海外製の偽物フィギュアについて分かっていることをまとめておきます。
迷った時は販売元が「Amazon.co.jp」の商品を選ぶ
Amazonで販売されている商品は大きく3つのタイプに分類することができます。
販売者 | 出荷元 | 販売元 |
---|---|---|
Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
マーケットプレイス | Amazon.co.jp | マーケットプレイス |
マーケットプレイス | マーケットプレイス | マーケットプレイス |
何も考えず安心して購入できるのは、販売元がAmazon.co.jpの商品だけです(100%本物)。
また、予約商品の価格保証が適用されるのも販売元がAmazon.co.jpの商品だけです。
いくら出荷元がAmazon.co.jpになっていても、販売元がマーケットプレイスの商品に100%本物という保証はありません。予約商品の価格保証も適用されません。また、フィギュアの場合は、Amazonでも偽物がたくさん販売されているので、マーケットプレイスを利用する時は注意が必要です。
もちろん、信用できるショップなら問題ありませんが、価格だけで選ぶと、海外製品の偽物だったなんてこともあるので、マーケットプレイスを利用する時は、必ず販売者の情報も確認して下さい。
少しでも怪しいと感じたら絶対に利用していはいけません。
Amazonで販売されている海外製品の偽物
例えば、Amazonでアルターの「愛宕 真夏の行進曲ver.」を検索してみると、何故かデコマスと同じ商品画像が使われた販売ページが20件以上もヒットします。また、アルターの場合はAmazon.co.jpの取り扱いがないので、正規の販売ページがどれなのかも分かりません。
ただ、極端に安い商品ページを覗いてみると、あきらかに怪しい実物の写真が掲載されているケースもあるので、ある程度知識があればすぐに偽物だと判断することができます。
とは言え、適正価格でも偽物が販売されているので、販売価格だけで判断するのも危険です。
また、デコマスの商品画像しか掲載されていない場合は、販売元のショップ以外に判断材料がないので、僕なら販売元がAmazon.co.jpの商品及び信用できる大手ショップからしか購入しません。
最後に
Amazonが偽物を厳しく取り締まってくれれば良いのですが、現状では偽物が増えるばかりです。
初めてフィギュアを購入する方は、偽物を購入しても偽物だと気づかない可能性もあるので、不安な時は必ず販売元がAmazon.co.jpの商品を選んで下さい。
Amazon.co.jpの在庫がなければ、あみあみやホビーストック
で購入することをおすすめします。



コメント