SAVAS(ザバス)のプロテインを飲んでみた感想をまとめています。
基本情報

販売者 | 株式会社明治 |
---|---|
公式サイト | プロテインブランド「ザバス」|株式会社 明治 |
明治が販売する日本で一番知名度と人気のあるプロテインブランドです。
ほとんどの商品がインフォームドチョイスの認証を取得しており、多くのトップアスリートが愛飲しているのも特徴です。若干割高な気もしますが、大手だからこその安心感があると思えば、さほど気にならないはずです。
目的別に複数の商品が販売されているので、栄養成分やコスパは下記の記事で比較してみて下さい。

飲んでみた感想
SAVASのプロテインは、どれもハズレがなく無難に美味しいというのが正直な感想です。

僕が飲んだことのある商品の中では、アクアホエイプロテイン100シリーズのグレープフルーツ風味が、すっきり系で飲みやすくて好みでした。また、ほぼ無味無臭でどんな飲み物にも合わせられるWPIクリアもミルクティーやスポーツドリンクに溶かして飲めるのでおすすめです(カロリーが高くなる点にだけ注意)。
栄養成分については、基本的に1食あたり20g前後のタンパク質を摂取できますが、シェイプ&ビューティシリーズ等、タンパク質含有量が低い商品もあるので、購入前に1食当たりのタンパク質含有量は必ず確認して下さい。
一部の商品を除いて、複数のビタミンも配合さています。

飲み方は、付属のスプーンすりきりやや少なめ1杯で7gなので、必要な量を水や牛乳に溶かします。
商品によって、必要なg数や溶かす水の量が異なるので、必ずパッケージの召し上がり方を確認して下さい。

溶けやすさは、基本的にプロテインシェーカーで10秒前後シェイクすればダマになることはありませんが、スッキリフルーティー風味だけは、めちゃくちゃダマになりやすかったです。

全体的に泡立ちやすい気もしますが、30~60秒ぐらい時間をおいて、渦を巻くように回してあげればほとんど消えてなくなるので、個人的にはそれほど気になりませんでした(商品によって差がある)。
総評
最近は美味しくて安いプロテインがたくさん販売されているので、味とコスパで選ぶならおすすめはできませんが、大手ブランドかつ多くのプロスポーツ選手が愛飲している安心感があるので、これからプロテインを飲んでみたい方、どのプロテインを買おうか悩んでいる方には、無難な選択肢になるのではないかと思います。
また、ほとんどの商品が世界で最も普及しているサプリメントのアンチ・ドーピング認証プログラム「インフォームドチョイス」を取得しているので、トップアスリートを目指している方にもおすすめです。
個人的には、人工甘味料不使用のシリーズができれば、選択肢の幅は更に広がる気がします。


コメント