ソニーのEマウントレンズSEL2470GMで保護フィルムを使ってみた感想をまとめておきます。
「SEL2470GM」の保護フィルム
僕が購入したのは、SEL2470GM専用保護フィルムカーボンです(非純正)。
3箇所に保護フィルム(シール)を貼るだけなので、難しい作業はありません。
事前に汚れをしっかり落としておき、カットしてある部分を最初に合わせて貼り付けていきます。もちろん、貼り直しも可能です(僕は5回ぐらい貼り直しましたが平気でした)。
フォーカスホールドボタンやフォーカスモードスイッチ等、主要部分は全てカットしてあるので、通常使用には全く差し支えありません(SONYの文字や口径の印刷部分だけはシールで隠れる)。
写真を見てもらうと分かると思いますが、かなり精密にカットされています。
ただ、僕はそのまま載せる様に貼り付けたら、1mm程度の隙間ができてしまったので、気持ち伸ばすぐらいの貼り方をおすすめします(同梱されている注意書きにも「素材が引伸することを考慮し、最長辺の大きさを0.5~1.5mmほど小さくカットしております」と記載されている)。
と言っても、レンズ装着時は真下にくるのでほとんど気になりません。
ちなみに、僕は1年以上使用していますが、剥がれや色落ちもせず、問題なく使えています。
新バージョンと旧バージョンの比較
この記事を書いた後に、販売者の方から新バージョンの商品を提供し頂いたので、旧バージョンとの比較写真を載せておきます(現在販売されているのは新バージョン)。
左半分が新バージョン、右半分が旧バージョンです。
ぱっと見違いが分かりにくいかもしれませんが、新バージョンはカーボン柄がよりくっきり目立つ様になりました。また、表面の肌触りが滑らかになりました。
- 新フィルムの方が厚く硬いので破けず貼りやすい
- 新フィルムは張り付けた際のエアが抜けるための溝がある
- カーボン柄がより濃くリアリティがある
- 収縮率が低いので、気温や環境に影響されにくい
必要なくなったら綺麗に剥がせる
僕は半年間使用した後に、新バージョンのレビュー写真を撮るために一度保護フィルムを剥がしたのですが、跡が残ることもなく綺麗に剥がすことができました。
他の保護フィルムに変更したいまたは必要なくなった時は簡単に剥がすことができます。
最後に
個人的には、高級感のある見た目とさりげないお洒落感が気に入っています。また、軽い擦り傷程度なら保護してくれるので、見た目が気に入ったのなら、購入して損はしない商品です。
他のレンズの保護フィルムも販売されているので、興味のある方は覗いてみて下さい。



コメント