岐阜県大垣市「ひまわり畑(平町)」の行き方と撮影スポット

ひまわり畑(平町)

岐阜県大垣市「平町のひまわり畑」の行き方と撮影スポットを紹介します。

Scofield

2023年の情報に更新しました。ドクターイエロー運行日と通過時間も掲載しています。

目次

撮影した写真

撮影機材 ILCE-7RM2 + SEL2470GM

撮影難度
混雑状況
レタッチ
Scofield

通常時でもそこそこ人はいますが、ドクターイエローが運行される日は凄く混雑します。駐車場が空き待ちになる可能性もあるので、余裕をもって出かけて下さい。

アクセスと駐車場

目的地ひまわり畑(平町)
住所〒503-0841 岐阜県大垣市平町地内
駐車場無料(約250台)
トイレあり
入場料8月5日~8月20日の間は200円(中学生以下無料)
ライトアップ期間8月11日~8月15日(雨天中止の場合あり)
ライトアップ時間日没~20:00まで
三脚使用可
見頃8月上旬~8月中旬
参考サイト大垣ひまわり畑2023 | 大垣市公式ホームページ
大垣ひまわり畑2023(平町)の様子 | 大垣市公式ホームページ
※2023年

車でアクセスする方は、大垣ひまわり畑 Pー1及び大垣ひまわり畑 駐車場に無料駐車場が用意されています。

ひまわり畑(平町)アクセスと駐車場

イベント期間中は屋台が出ており、ライトアップも行われます。協力金として入場する際に200円かかりますが、受け取った缶バッジを提示すれば、期間中は何度でも入場することができます。

トイレは駐車場とひまわり畑に簡易トイレが設置されています。

撮影スポット

撮影スポットは、駐車場から徒歩5分程度です。

ひまわり畑(平町)撮影スポット

ドクターイエローが運行される日を狙って訪れるカメラマンがたくさんいるので、気になる方は事前にドクターイエローの運行情報を調べてから訪れることをおすすめします。また、ドクターイエロー運行予定日は混雑が予想されるので、時間に余裕をもって訪れて下さい。駐車場が空き待ちになる可能性もあります。

ドクターイエローは運行予定日が限られていますし、シャッターチャンスは1度しかないので、事前にしっかりカメラを設定しておいて下さい。余裕があれば、三脚の持参をおすすめします。

ドクターイエロー運行予想日(2023年8月)

上りは線路向かって右から左へ、下りは左から右へ通過します。

スクロールできます
ドクターイエロー運行予想日岐阜羽島~米原間
8月01日(火)13:13 ~ 13:26(こだま 下り)
8月02日(水)16:23 ~ 16:37(こだま 上り)
8月07日(月)13:43 ~ 13:53(のぞみ 下り)
8月08日(火)15:54 ~ 16:04(のぞみ 上り)
8月18日(金)13:43 ~ 13:53(のぞみ 下り)
8月19日(土)15:54 ~ 16:04(のぞみ 上り)
8月22日(火)12:33 ~ 13:09(イベント走行 下り)
15:35 ~ 16:13(イベント走行 上り)
8月23日(水)12:33 ~ 13:09(イベント走行 下り)
15:35 ~ 16:13(イベント走行 上り)
8月24日(木)12:33 ~ 13:09(イベント走行 下り)
15:35 ~ 16:13(イベント走行 上り)
8月28日(月)13:43 ~ 13:53(のぞみ 下り)
8月29日(火)15:54 ~ 16:04(のぞみ 上り)
※2023年8月(イベント走行は名古屋~京都間の時刻を掲載)

通過時刻はあくまで予測です(確約するものではありません)。

注意事項

ひまわり畑(平町)注意
注意事項
  • 畑の中に入って撮影するなら汚れてもいい靴で行こう
  • 熱中症対策を忘れずに
  • 虫よけ対策を忘れずに
  • 車を路駐しない

真夏の炎天下ですから、帽子、タオル、水分補給等、熱中症対策を忘れないで下さい。また、無料の駐車場に空きがあるにも関わらず、路駐している方がたくさんいるので、車で訪れる方は必ず駐車場に止めて下さい。

最後に

毎年たくさんの人で賑わうひまわり畑です。

ただ、昼間はとにかく暑いので、個人的には少し涼しくなる夕方がおすすめです。

よかったらシェアしてね!

今日の一言

9月15日から始まったヘルプフルアップデートの影響でアクセスが微減。微妙に下がったページや、完全に飛んでしまったページもある。公式によると完了までに2週間程度かかるみたいなので、一時的なものだと思いたい。最近はSEOだけでアクセスを集めるのに限界を感じる。もう少しSNSにも力を入れた方がいいのかもしれない。ただ、上手く運用できる気がしない。

コメント

コメントする

目次