最初に言っておきますが、僕には本物と偽物を見分ける知識はありません。
この記事は、通販でRay-Banの「WAYFARER RB2140F」を購入したい。楽天市場の「グラスマニア-Tokyo Aoyama-」で購入しようか迷っている。そんな方の判断材料になればと思って書いています。
Contents
楽天市場のグラスマニア -Tokyo Aoyama-を選んだ理由
僕が楽天市場のグラスマニア -Tokyo Aoyama-を選んだ理由は、レビューの評価が高く、東京にリアル店舗を構えているので安心感があったからです。また、僕はもともと同じタイプのグリーンクラシックを使っていてサイズ感も分かっていたので、単純に安く買いたかったのも理由です。
ちなみに、今回僕が購入した「WAYFARER RB2140F 901/64 52-22」は、Ray-Ban公式オンラインストアだと「21,800円(+税)」で販売されていますが、楽天市場のグラスマニア-Tokyo Aoyama-ならポイントバックで実質「13,000円以下」で購入することができます。また、Amazonでもポイントバックで実質「13,000円」前後で購入することができます。
参考:WAYFARER RB2140F 901/64 52-22 | Ray-Ban公式オンラインストア
僕が通販で購入するなら、セール中でポイントバックが大きい時は楽天市場を利用しますし、そうでなければAmazonを利用します。また、価格を気にせず100%本物を購入したいなら、Ray-Ban公式オンラインストア及びAmaznoで「Amazon.co.jpが販売・発送する商品」を選びます。

Ray-Ban「WAYFARER RB2140F 901/64 52-22」
ここからの写真は、楽天市場の「グラスマニア-Tokyo Aoyama-」で購入したRay-Ban「WAYFARER RB2140F 901/64 52-22」になります。
梱包
宅急便コンパクト専用BOXで届きました。

ギフトラッピングは無料です。

箱
眼鏡屋で購入した同タイプのグリーンクラシックも同じ箱でした。


付属品
箱の中には、ケース、取扱説明書、保証書が入っています。
ケースは黒色と茶色がありますが、選ぶことはできません(僕は黒色でした)。

保証書には、「グラスマニア-Tokyo Aoyama-」のスタンプが押印してあります。

ケースの中には、サングラス、クロス、カタログが入っています。
以前購入したグリーンクラシックのレンズには「G-15 LENS」のシールが貼られていたのですが、今回購入したクリスタルブルーグレーのレンズには何も貼られていませんでした。

付属品をまとめるとこんな感じです。
- サングラス
- 専用ケース(黒or茶)
- クロス
- 保証書
- 取り扱い説明書
- カタログ
細部
判断材料になるかは分かりませんが、購入を検討している方は参考にしてみて下さい。
フレーム内側の型番はカラーやサイズによって異なります。









RB2140Fの場合、素人目で確認できるのは右レンズの「Ray-Banロゴ」、左レンズの「RBの砂打ち刻印」、左右フレームの「Ray-Banロゴ」ぐらいなのですが、全て問題ありません。保証書もありますし、個人的には問題ないと判断しています(これで偽物だったら素人には判断できない)。
また、Amazonの価格を考慮すると、ポイントバックも含めて13,000円前後は妥当な気がします。

最後に
楽天市場やAmazonでは、今回紹介したサングラスを10,000円前後で販売されているショップもありますが、入手経路が不明確(特別なルートより仕入れされました等の記載)になっている商品もあるので注意して下さい。安いから偽物という訳ではないのですが、極端に安い商品は少し不安です。
その点、今回紹介したグラスマニア-Tokyo Aoyama-は、リアル店舗を構えている安心感、サービス内容、妥当な価格、ショップ評価の高さ、実際に届いた商品から、信用できるショップだと僕は判断したので、通販で少しでも安く本物を購入したいと思っている方は検討してみて下さい。
ちなみに、初めて購入される方とレンズカラーで迷っている方は、実店舗で試着してから購入することをおすすめします(レイバンのサングラスはドンキでも取り扱っている)。
あくまで個人的な感想なのですが、グリーンクラッシックは誰でも似合うぐらい合わせやすいのですが、クリスタルブルーグレーは人を選ぶ気がします。