僕が使ったことのあるフェイスシートの感想と評価をまとめておきます。
オイリー肌で顔のテカリが気になる方、ギトギト脂で水洗いしても不快感が解消されない方、あぶら取り紙ではスッキリしない方、フェイスシートを使えば洗顔後の様なさっぱり感を味わえます。価格も手頃なものばかりですから、使ったことがない方は一度試してみて下さい。手放せなくなります。
Contents
実際に使ってみたフェイスシートの評価
正直、化粧品メーカーのフェイスシートはどれも使いやすく甲乙付け難いのですが、コスパも含めて総合評価を付けさせてもらいました。ちなみに、選ぶ時は下記の点に注意して下さい。

- 携帯するなら20枚以下のものがベスト
- 敏感肌の方にメントールの強いクールタイプはおすすめしない(肌がヒリヒリする)
- 200mm x 200mmの大きさがあれば顔だけでなく首回りも拭ける
- ボディタイプのシートは顔に使えないタイプもあるので要確認
- ショップによって価格が異なる
フェイスペーパーは保湿成分等が含まれたウェットティッシュみたいなものです。パッケージが破けたり、蓋代わりになっているシールを閉め忘れない限り最後まで無駄なく使えます。
GATSBY フェイシャルペーパー

税込価格 | 300円前後 |
---|---|
枚数 | 42枚 |
シートの大きさ | 200mm x 200mm |
種類 | 6種類 |
携帯用 | 〇(15枚入) |
総合評価 | ★★★★★ |
- いつでもさっぱり爽快(通常タイプ)
- 氷冷アイス!(アイスタイプ)
- 眠気も一撃!超激リフレッシュ!(スーパーリフレッシュタイプ)
- ネタつきスッキリ&美容成分チャージ(スキンコンディショニングタイプ)
- 薬用肌サラサラ、ニキビ予防(薬用アクネケアタイプ)
- うるおい残してサッパリ!(モイストタイプ)
マンダムの若者向け男性化粧品ブランド「GATSBY」の商品です。
シートは他社に比べて少し薄めで、使用後は表面が少し毛羽立つぐらいなのですが、おかげで汚れも落ちやすく感じます。大きさも顔や首回りを拭くには十分です。効能と香りの異なる6種類のタイプが販売されているので、自分の肌に合ったタイプを選択できるのも特徴です。
個人的には、エメラルドグリーンのパッケージ「モイストタイプ(アクアノートの香り)」がおすすめです。使用後はしっとり感を残したままサラッと仕上げてくれます。また、メントールゼロで肌にやさしく、保湿成分のヒアルロン酸に加え、アクネ菌を殺菌するサリチル酸まで配合されているのでニキビ予防にもなります。迷っているならモイストタイプを選んで下さい。
ちなみに、黄色のパッケージ「スキンコンディショニングタイプ(リラックスアクアの香り)」は、シートの表面加工が他とは異なります。携帯用も販売されていません。個人的には、使用後のもっちり感(ベトつき)も気になるのであまりおすすめしません。
メンズビオレ 洗顔シート

税込価格 | 300円前後 |
---|---|
枚数 | 38枚 |
シートの大きさ | 200mm x 200mm |
種類 | 6種類 |
携帯用 | 〇(20枚) |
総合評価 | ★★★★★ |
- 丸まりにくい
- 乾きにくい
- 破れにくい
- 上半身まで拭けちゃう
- 男のための拭きごたえガッツリな洗顔シート
花王の男性スキンケアブランド「メンズビオレ」の商品です。
シートは特別厚い訳ではないのですが丈夫です。強めに引っ張っても破れません。また、水分量も多いのでガッツリ拭くことができます。効能で差別化を図ったGATSBYに対して、シートと香りで差別化を図ったのがメンズビオレといった感じです。
どのタイプも匂いはきつすぎず、清潔感のある優しい香りがします。また、クールタイプ以外はメントール弱めで、しっとり感を残したままサラッと仕上げてくれます。
ただ、パッケージが他社に比べて少し大きいです。
デ・オウ リフレッシュシート

税込価格 | 300円前後 |
---|---|
枚数 | 48枚 |
シートの大きさ | 200mm x 150mm |
種類 | 1種類 |
携帯用 | 〇(22枚入) |
総合評価 | ★★★★★ |
- 汗・ベタツキ男のニオイ超徹底除去
- 男のみだしなみに。本格ふきとりシート
- ニオイの気になる部分に
- 汗臭・加齢臭まで!ニオイの元をスッキリ!拭き去る!
ロート製薬の30~40代男性向けスキンケアブランド「デ・オウ」の商品です。
シートは表面に汚れが落ちやすい特殊なウェーブ加工がしてあります。体にも使えます。シトラスハーブの香りが爽やかで、程よいメントールのひんやり感を残してサラッと仕上げてくれます。
ただ、シートが少し小さめです。また、メントールのひんやり感が苦手な方にはおすすめしません。
UL・OS(ウル・オス) 大人のフェイスシート

税込価格 | 250円前後 |
---|---|
枚数 | 14枚 |
シートの大きさ | 200mm x 200mm |
種類 | 1種類 |
携帯用 | 〇 |
総合評価 | ★★★★☆ |
- 大人のフェイスシート
- 保湿成分AMP(アデノシンリン酸)配合
- 爽やかなシトラスハーブの香り
- 汗や汚れをしっかりオフ!
大塚製薬の男性スキンケアブランド「UL・OS(ウル・オス)」の商品です。
シートの厚さは普通ですが、他社よりも少し丈夫にできています。水分量も多めです。メントールは少し抑えてあり、シトラスハーブの香りが爽やかで、清涼感のあるさっぱりとした使用感は恐らく万人受けします。パッケージもお洒落で携帯用には最適です。
コスパ(1枚15~20円)が悪いのだけが難点です。
オロビアンコ スーツアップシート azzurro(アズーロ)

税込価格 | 540円 |
---|---|
枚数 | 12枚 |
シートの大きさ | 200mm x 200mm |
種類 | 1種類 |
携帯用 | 〇 |
総合評価 | ★★★★☆ |
- 気になるニオイや汚れをサッとひとふきでリフレッシュ
- 爽やかな香りに導きます
- 首や、首筋、腕などの、べたつきが気になる部分にご使用ください
イタリア・ミラノ近郊で創設された総合ライフスタイルブランド「オロビアンコ」の商品です。
シートの使用感はGATSBYに近いです。メントールも弱めです。ちなみに、オロビアンコの良さは圧倒的なお洒落感です。パッケージもさることながら、上品なシトラスの香りがとても爽やかです。顔を拭いた後、首や腕も一緒に拭いて香りをつけたくなります。少しお洒落したい時には最適のフェイスシートです。僕はお出かけ用のボディバックにいつも入れています。
コスパ(1枚45円)が悪いのだけが難点です。
MARO デザイン フェイスシート

税込価格 | 300円前後 |
---|---|
枚数 | 42枚 |
シートの大きさ | 200mm x 200mm |
種類 | 3種類 |
携帯用 | × |
総合評価 | ★★★☆☆ |
- ビタミンEが肌にイイ!
- 首すじまで拭ける美容洗顔シート
- テカリ・ベタつきスッキリOFF
- 肌にやさしい極細繊維シート
メンズケアブランド「MARO」の商品です。
シートは薄目で極細繊維が使用されているので、肌触りがとても優しいです。水分量も多めです。ドンキ等の安いお店なら300円以下で購入できます。タイプによって異なるパッケージもお洒落です。
ただ、MAROシリーズは香りが独特で匂いがきついため、完全に好みが別れると思います(僕はあまり好きになれませんでした)。コンビニやドラッグストアでは置いていないところもあります。
エージーデオ24 メンズフェイスデオシート

税込価格 | 534円 |
---|---|
枚数 | 30枚 |
シートの大きさ | 200mm x 200mm |
種類 | 2種類 |
携帯用 | 〇(10枚) |
総合評価 | ★★★☆☆ |
- 男の汗・アブラ拭き消せ!
- カラダも顔もOK
資生堂のエージーデオ24とセブン&アイの共同開発商品です。セブンイレブンで購入できます。
シートは少し厚めで水分量も多いです。使用後はクール感とサラサラ感が持続します。顔にも体にも使えるタイプです(エージーデオ24のボディシートは顔には使えません)。
ただ、フローズンミントの香りは、メントールのクール感と刺激が非常に強いです。敏感肌の方にはおすすめしません。コスパ(1枚18~30円)が悪いのも難点です。
バルクオム THE FACE SHEET

税込価格 | 1,100円 |
---|---|
枚数 | 10枚 |
シートの大きさ | 200mm x 160mm |
種類 | 1種類 |
携帯用 | 〇 |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
- 使うほどに潤うクレンジング機能と、潤いを持続させる保湿力
世界中の男性の肌へ価値を提供するメンズコスメブランド「バルクオム」の商品です。
化粧水がたっぷりしみ込んだシートは、高級感があり肌触りが優しく、いつまでも拭いていたくなる様な使い心地です。メントールの刺激やアルコールのツンとした臭いもありません。植物系の優しい香りがします。例えるなら、女性用のシートマスクで顔を拭いている様な感覚です。使用後は肌がしっとりします。パッケージもお洒落です。
ただ、コスパ(1枚110円)が悪すぎます。気軽に使えるフェイスシートではありません。また、化粧水目的なら自宅でシートマスクを使った方がコスパも良いです。
情熱価格 メンズフェイシャルシート超COOL

税込価格 | 300円 |
---|---|
枚数 | 50枚 |
シートの大きさ | 200mm x 150mm |
種類 | 2種類 |
携帯用 | 〇 |
総合評価 | ★★☆☆☆ |
- シャッキリ極冷!瞬COOL
- まるで洗顔!
- テカリを速攻OFF
- 皮脂クリア成分配合
ドン・キホーテのプライベートブランド商品です。ドン・キホーテで購入できます。
値段は安いのですが、シートが若干薄く固い感じがします。サイズも少し小さいです。また、表面のキメが整いすぎて凸凹感があまりないため、汚れも落ちにくい感じがします。僕は敏感肌ではないのですが、拭きすぎるとメントールの刺激も相まって肌が少しヒリヒリします。化粧品メーカーのフェイスシートと比べると、品質が劣っている感は否めません。改良に期待です。
最後に
フェイスシートはコスパも良く便利ですが、使いすぎると肌が乾燥してしまうので、使用頻度の高い方は保湿成分が含まれた商品を選ぶことをおすすめします。
ただ、フェイスシートを使ったからといって、オイリー肌が改善される訳ではありません(個人的には角質が溜まりにくくなったり肌荒れが減った気はしますが・・・)。オイリー肌を改善したい方は生活習慣(食生活・睡眠不足・運動不足)も見直すことをおすすめします。
最近のコメント