A8.netに限ったことではありませんが、ASPに登録した会員しか見れない情報を、サイトやメールマガジン等に公開することは規約違反になります。
規約違反になるケース
具体的には、「A社の商品をネットで購入する際、A8.netの自己アフィリエイトを利用すれば、購入額の5%がキャッシュバックされます。」といった内容は規約違反になります。
自己アフィリエイトの紹介
A8.netが自己アフィリエイトできることを紹介するのは問題ありません。
下記の様なセルフバックできることを謳った広告素材も用意されています。
A8.netなら!
————————————————
◇スマートフォンやPCから簡単に広告が掲載可能◇もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません!
◇欲しい商品がお得に購入できるセルフバックの利用ができる
◇有名ブランドから高額報酬がもらえる広告を掲載
———————————————–
アフィリエイトを始めるならA8.net(エーハチネット)
まずは登録→ URL
自己アフィリエイトは、AS会員登録しないと見られない情報には含まれません。
自己アフィリエイトできる広告主名や商品名の公開
禁止事項の「成果条件の公開」に記載されている通り、A8.netでは規約違反になります。

自己アフィリエイトできる広告主名の公開
ちなみに、問題ないと言われたASPもあったので、自己アフィリエイトできる広告主名や商品名の公開はグレーゾーンなんだと思います。どうしても掲載したい場合は、各ASPの規約に目を通してからにして下さい。それでも分からない時は運営に問い合わせて下さい。
成果報酬額の公開
A8.netでは規約違反になります。

成果報酬額
恐らく、許可しているASPはありません。
ASPによって報酬額が異なるプログラムもありますから、絶対に載せないで下さい。
最後に
恐らく、規約違反だと知らずに掲載されている方がほとんどだと思います。
特にA8.netの場合は、登録時にサイトの審査がないため、規約に目を通していない方もいると思います。いきなりアカウント停止になることはないと思いますが、気になる方はもう一度A8.netでの禁止事項に目を通して下さい。
最近のコメント