楽天アフィリエイトの成果承認率と破棄率

【2020年版】楽天アフィリエイトの成果承認率と破棄率

楽天アフィリエイトの成果破棄率について、僕のデータをまとめておきます。

ちなみに、楽天アフィリエイトに限ったことではありませんが、成果報酬型の広告は成果発生地点と確定地点が異なるため、成果が破棄されることはよくあります(注文のキャンセル等)。

目次

破棄された成果を確認する方法

楽天アフィリエイトに飛んで、上段タブの「レポートを見る」をクリックします。

「レポートを見る」をクリック

上段タブの「注文明細」をクリックします。

「注文明細」をクリック

調べたい「期間」とステータスで「破棄」を選択すると、破棄された成果が一覧で表示されます。

破棄された成果を表示

ちなみに、成果が確定するのは成果が発生した月の翌月末~翌々月10日です。

確定するまでは、成果が承認されたのか?破棄されたのか?を確認することはできません。

2020年の一年間の成果承認率と破棄率

僕の2019年4月~2020年3月の一年間の成果承認率は「94%」でした。破棄率はわずか「6%」です。

スクロールできます
発生件数 承認件数 破棄件数 承認率
377件 354件 23件 94%

2019年4月にサービス内容が大きく変更されてから(クッキーが30日から24時間に変更された)、承認率が大幅に向上した気がします(以前は承認率が80%前後でした)。

個人的には、楽天アフィリエイトの破棄率はかなり低い方だと感じます。

報酬が破棄される理由

楽天アフィリエイトヘルプには下記の様に記載されています。

成果が破棄となる原因
  • 自己購入
  • 注文のキャンセル
  • 同一のユーザーからの購入が月10,000円(楽天キャッシュ)を超えた場合
  • 楽天アフィリエイト以外のアフィリエイトサービスの情報が有効となった場合
  • その他の要因により購入者のパソコンでクッキー情報が正しく受け付けられていない場合

残念ながら、破棄された理由は教えてもらうことができません。

ただ、今まで「不自然な成果破棄」をされていると感じたことはないですし、「高額報酬の成果が破棄されやすい」とか「特定ショップの成果が破棄されやすい」と感じたこともないので、破棄した理由を特定するために時間を使うのは無駄な気がします。どうしても納得できないのであれば、運営に直接問い合わせて下さい。

最後に

楽天アフィリエイトの成果破棄率を気にしている方もいると思いますが、個人的には承認率の高い信用できるプログラムだと思っています(中には承認率が50%もないプログラムもある)。

ただ、Amazon同様、報酬率が低いので大きく稼ぐのは難しい気がします。

あわせて読みたい
アフィリエイトを始めたい!ブログ初心者におすすめのASP一覧 これからアフィリエイトを始めたい初心者の方におすすめのASPをまとめておきます。 【ASP一覧】 ASPによって取り扱っている広告が異なりますし、同じ広告でも報酬額が異...

コメント

コメント一覧 (3件)

  • こんにちわ。
    楽天アフィリエイトの承認率が72%で、がっかりしてこちらのサイトに辿り着きました。
    承認と破棄の確認をしてみたいのですが、ステータスが表示されません。
    どうしてでしょうか?
    最近、表示方法が変わったのでしょうか?

    • 無事解決されたみたいでよかったです。

      僕の楽天アフィリエイトの成果は月に数千ポイント程度なのですが、承認率は平均すると80%~90%ぐらいです。100%承認されている月もあれば、70%しか承認されていない月もあります。

      楽天アフィリエイトはレポートも大雑把ですし、却下された理由も教えてもらえないので、発生した成果の80%ぐらいが報酬に繋がると割り切ってしまう方がいいのかもしれません。

コメントする

目次