リステリン全11種類を比較!選び方とおすすめをまとめてみました

朝起きた時に口の中スッキリ!リステリン11種類を比較してみました

薬用マウスウォッシュ「リステリン」の選び方と全11種類を使ってみた感想をまとめてみました。

目次

リステリンの種類

リステリンは、使い方の異なる「液体歯磨タイプ」と「洗口液タイプ」に別れています。

また、アルコール含有タイプは刺激が強いので、購入する時はアルコールの有無も必ず確認して下さい。

スクロールできます
商品名タイプアルコールクール感殺菌効果風味
トータルケア プラス液体歯磨クリーンミント
トータルケア ゼロプラス液体歯磨クリーンミント
トータルケア 歯周クリア液体歯磨アイスミント
トータルケア 緑茶液体歯磨フレッシュリーフ
ハグキケア液体歯磨ジンジャー
ムシバケア液体歯磨グリーンミント
ホワイトニング液体歯磨ホワイトミント
クールミント洗口液ミント
クールミントゼロ洗口液ミント
オリジナル洗口液ビタードライ
フレッシュミント洗口液スイートミント

僕のおすすめは、効能が優れている液体歯磨タイプのトータルケアプラスと、使いやすくて爽快感の強い洗口液タイプのクールミントです。どちらも刺激の少ないノンアルコールタイプも販売されています。

リステリンの選び方

リステリンを選ぶ時は、下記4つのポイントを確認して下さい。

選ぶ時のポイント
  • 液体歯磨タイプと洗口液タイプどちらがお好みですか?
  • 刺激が強いのは苦手ですか?
  • どんな機能・効能が必要ですか?
  • どんな風味がお好みですか?

液体歯磨タイプと洗口液タイプ

液体歯磨タイプと洗口液タイプ

液体歯磨タイプと洗口液タイプは使い方が異なります。

液体歯磨タイプは、適量を口に含んですすいだ後にブラッシング(歯磨き)する液体歯磨き粉の様な使い方をします。少し上を向いてブラッシングするのがコツだと思いますが、慣れが必要です。また、口に含んだ液体が多すぎてブラッシングしにくい時は、少量を吐き出してからブラッシングして下さい。

ネット上では、「液体を吐き出してからブラッシングする」といった間違った使い方を紹介されているサイトをよく見かけるのですが、液体を口に含んだままブラッシングするのが正しい使い方です。

液体歯磨タイプの使い方
  1. 適量20mlを口に含む(12歳未満は半分の10ml)
  2. 30秒ほどすすいで液体を口に含んだまま歯ブラシでブラッシングする(ホワイトニングは60秒)
  3. 液体を吐き出す

洗口液タイプは、ブラッシングの後に適量を口に含んですすぐ使い方をします。

洗口液タイプの使い方
  1. 通常のブラッシングを行う
  2. 適量20mlを口に含む(12歳未満は半分の10ml)
  3. 30秒ほどすすいで吐き出す

どちらも使用後に水ですすぐ必要はありませんが、液体歯磨タイプで口の中に残った食べかす等が気になる時は水ですすいで下さい。水ですすいでも効果に影響を及ぼすことはありません。

僕は使いやすい洗口液タイプを好んで使っています。

アルコール含有タイプとノンアルコールタイプ

アルコール含有タイプとノンアルコールタイプ

アルコール含有タイプは刺激が強く、推奨使用年齢が12歳以上に設定されているので、12歳未満の方や刺激が苦手な方は低刺激のノンアルコールタイプを選んで下さい。公式にはどちらも効果は同じだと記載されています。

殺菌力などの効果は他の製品と違いはありません。使用後の爽快感もしっかりあります。同様の効果を保ちながら、刺激だけを少なくしたタイプです。

口臭、歯肉炎の予防には薬用リステリン®

ノンアルコールタイプは、パッケージ表の黒帯に「ノンアルコール」と記載されています。また、キャップの包装が白くなっているので、すぐに見分けがつくと思います(透明の包装でキャップが黒く見えるのがアルコール含有タイプ)。裏面のラベルにも「アルコール含有」及び「ノンアルコール」の記載があります。

僕は刺激とスッキリ感が好みでアルコール含有タイプを使っています(慣れるまで刺激が強くかんじるかも)。また、気のせいじゃなければ、アルコール含有タイプの方が効果が高いように感じます。

但し、オリジナルだけはビターテイストの風味が独特で刺激も強く感じるので選ぶ時は注意して下さい。

タイプ別の予防効果

特別な機能・効能がついたタイプ

液体歯磨タイプは、それぞれ予防効果が異なります(洗口液タイプは全て同じ)。

スクロールできます
商品名予防効果
トータルケア プラス
トータルケア ゼロプラス
虫歯・歯肉炎・口臭・歯石・着色・汚れ・ネバつき
トータルケア 歯周クリア虫歯・歯周病(歯肉炎・歯周炎)・口臭・着色・汚れ・ネバつき
トータルケア 緑茶虫歯・歯肉炎・口臭・着色・汚れ・ネバつき
ハグキケア歯周病・口臭・歯垢
ムシバケア虫歯・口臭・歯肉炎
ホワイトニング着色
洗口液タイプ口臭・歯垢・歯肉炎

但し、あくまで予防効果です。

虫歯は治せませんし、歯石も取れません。美白効果も過度な期待は禁物です。また、ホワイトニングのみ「医薬部外品」ではなく「化粧品」に分類されており、殺菌効果がありません。

タイプ別の風味

タイプ別の風味

リステリンはミント系の風味がほとんどですが、独特の風味をした商品もあります。

ミント系の商品はどれも似ていますが、ミントはクール感が少し強く、スイートミントは少し甘く感じます。

フレッシュリーフはほんのり緑茶の香りがするミント系の風味でクール感は弱め。ジンジャーは甘みのあるジンジャー系の風味でクール感は弱め。ビタードライは苦みのある風味でクール感はほとんどありません。ジンジャーとビタードライは少し癖があるので、選ぶ時は注意が必要です。

リステリンの効果

リステリンの使い方と効果

歯周病や歯肉炎の予防効果は検証できなかったのですが(元々僕自身が悩んでいる訳ではないため)、口臭やネバつきの予防効果は1回目の使用から効果を実感できるぐらい即効性がありました。

リステリンを使った後は、歯磨き粉をつけてブラッシングした後のスッキリ感が数倍長持ちしますし、寝る前に使うと、朝起きた時の口の中の不快感やネバつきが劇的に改善されます。

また、リステリンを使い始めてからは、口内炎等の口内トラブルも減った気がします。

よくある質問

初めて購入する方が気になりそうな疑問をまとめてみました。

液体歯磨タイプと洗口液どちらが使いやすいですか?

断然「洗口液」タイプです。

普段通り歯を磨いた後にリステリンで口をゆすぐだけなので無理なく続けることができます。

液体歯磨タイプは液体を口に含んだまま歯を磨かなければいけないので少し慣れが必要です(僕は7割程度液体を吐き出してから磨いています)。

アルコール含有タイプとノンアルコールの違いは?

刺激の強さが異なります。

アルコール含有タイプは、炭酸水を口に含んだ時の様な刺激があります。逆に、ノンアルコールタイプはほとんど刺激がありません。公式サイトには、同様の効果を得られると記載されていますが、個人的にはアルコール含有タイプの方がスッキリしますし、効果も長続きしているように感じます。

ホワイトニングに美白効果はありますか?

ほとんど効果を期待できません。

僕はホワイトニングを1ヵ月毎日使用しましたが、歯に着いたコーヒー等のステイン汚れは落ちませんし、歯が白くなった実感もありません。過度な期待は禁物です。あくまで予防目的の商品です。

安く購入する方法はありますか?

Amazonでまとめ買い商品をセール中に購入して下さい。

全種類が対象になる訳ではありませんが、クールミント 1000ml×2個クールミントゼロ 1000ml×2個ほぼセール対象になります。定期的に行われているセール中に購入して下さい。

他にも気になることがあれば、公式サイトのよくある質問も参考にしてみて下さい。

最後に

商品によって使い方や機能・効能が異なるので、ご自身にあったものを選ぶのが一番だと思いますが、迷っているなら、機能・効能が優れている液体歯磨タイプのトータルケアプラス、使いやすくてクール感の強い洗口液タイプのクールミントがおすすめです。刺激が苦手な方は、ノンアルコールタイプを選んで下さい。

ちなみに、僕はマスクをつけている時の口臭が気になって購入したのですが、期待以上の効果に完全にはまってしまいました。今では、ブラッシングの後に洗口液タイプですすぐのが日課になっています。

シェアしてね!

この記事を書いた人

2024年も気づいたら11月。今更だけど、情報を伝えるのにブログである必要はないのかもしれない。自分のルールで管理できるメリットを除けば、今はブログに拘るメリットは何もない。YouTubeやSNSを使った方が間違いなく多くの人に情報を伝えられる。また近々コアアップデートが予定されているみたいだけど、このままGoogle検索を頼りにブログ運営を続けてもアクセスや収益が伸びることはない気がする。いい加減新しく何か始めないといけないのかもしれない。

コメント

コメントする

目次