WordPressタグクラウドの最大表示数を変更する方法

WordPressのタグクラウド表示上限数の変更とカスタマイズ

タグクラウドウィジェットの最大表示数と表示・非表示のカスタマイズ方法をまとめています。

目次

\ Amazon 飲料サマーセール /

タグクラウドのカスタマイズ

タグクラウドをカスタマイズしたい時は、「テーマのための関数(functions.php)」を編集します。

管理画面 ▶ 外観 ▶ テーマファイルエディター ▶ テーマのための関数(functions.php)

タグクラウド最大表示数の変更

最大表示数の変更

初期設定では、タグクラウドウィジェットに表示されるタグの数は「45個」に設定されています。

45個以上のタグを登録している場合は、一部のタグがタグクラウドウィジェットに表示されません。最大表示数を変更したい&無制限に表示させたい時は、functions.phpに下記のコードを追加します。

// タグクラウド最大表示数の変更
function my_tag_cloud_number_filter($args) {
	$myargs = array(
		'number' => 45,
	);
	$args = wp_parse_args($args, $myargs);
	return $args;
}
add_filter('widget_tag_cloud_args', 'my_tag_cloud_number_filter');

4行目'number' => 45,の数字(45)を任意の数に変更して最大表示数を変更できます。

無制限に表示させたい時は、'number' => 0,に変更して下さい。

指定したタグを表示

指定したタグのみを表示させたい時は、下記のコードを追加します。

// 指定したタグを表示
function custom_widget_tag_cloud_args($args) {
	$args['include'] = array( 1, 2, 3, 4, 5 );
	return $args;
}
add_filter('widget_tag_cloud_args', 'custom_widget_tag_cloud_args');

3行目$args['include'] = array( 1, 2, 3, 4, 5 );に表示させたいタグIDを入力します。上記の場合は、タグID「1」「2」「3」「4」「5」のタグのみがタグクラウドで表示されます。

タグIDは、管理画面のタグ一覧ページで確認して下さい。複数ある場合は,で区切って入力します。

指定したタグを非表示(除外)

指定したタグを非表示(除外)にしたい時は、下記のコードを追加します。

// 指定したタグを非表示
function custom_widget_tag_cloud_args($args) {
	$args['exclude'] = array( 6, 7, 8, 9, 10 );
	return $args;
}
add_filter('widget_tag_cloud_args', 'custom_widget_tag_cloud_args');

3行目$args['exclude'] = array( 1, 2, 3, 4, 5 );に表示させたくないタグIDを入力します。上記の場合は、タグID「6」「7」「8」「9」「10」のタグがタグクラウドで非表示になります。

タグIDは、管理画面のタグ一覧ページで確認して下さい。複数ある場合は,で区切って入力します。

最後に

タグを乱用することは少ないと思いますが、タグを46個以上設定している&タグクラウドウィジェットを設置している場合は、一部のタグが表示されていない可能性もあるので、この記事の設定を試してみ下さい。

また、タグ付けはしたいけど、タグクラウドには表示させたいくない&指定したタグのみ表示させたい時は、表示・非表示の条件を指定してカスタマイズしてみて下さい。

シェアしてね!

この記事を書いた人

6月いっぱいでパチンコ・パチスロ搭載楽曲ネタはフェードアウトしようと思う。とりあえず、未開封フィギュアをレビューしたい!未だに「キャスター/スカサハ」は未開封のままだし、今月は「[暁想]アルベド」も届く予定。ASPにフィギュアレビュー記事について注意を受けてからレビューが完全に滞ってしまった。需要があるか分からないけど、注意を受けた内容についても記事にしたいと思う。

コメント

コメントする

目次