Pixel6aのタッチ操作音と操作時の振動を無効化する方法

Pixel6aのタッチ操作音と操作時の振動を無効化する方法

Pixel6aのタッチ操作音と操作時の振動を無効化する手順をまとめておきます。

目次

設定

どちらも「設定アプリ」から変更することができます(アシスタント機能に「設定」と話しかけてもOK)。

タッチ操作音の無効化

デフォルトは「OFF」になっているので、変更していなければ設定不要です。

ONになっている時は、音とバイブレーションから「タッチ操作音」のチェックを外して下さい。

設定 ▶ 音とバイブレーション ▶ タッチ操作音

タッチ操作音

操作時の振動を無効化

デフォルトは「ON」になってるので、操作時の振動が不要な場合は設定を変更する必要があります。

無効化したい時は、バイブレーションとハプティクスから「触覚フィードバック」のスライダーを一番左に変更して下さい。ここでは、「OFF」以外にも「小」「中」「大」の3段階で振動の強さを変更することもできます。

設定 ▶ 音とバイブレーション ▶ バイブレーションとハプティクス ▶ 触覚フィードバック

触覚フィードバック

着信時含め全てのバイブレーション機能を無効化したい時は、バイブレーションとハプティクス設定画面一番上の「バイブレーションとハプティクスの使用」のチェックを外して下さい。

設定 ▶ 音とバイブレーション ▶ バイブレーションとハプティクス

バイブレーションとハプティクスの使用

最後に

僕は無駄にバッテリーを減らすだけなので、タッチ操作音と操作時の振動は無効化しています。

他にも、操作時の音や振動が気になる時は、「着信音とバイブレーション」の設定を見直してみて下さい。

よかったらシェアしてね!

今日の一言

9月15日から始まったヘルプフルアップデートの影響でアクセスが微減。微妙に下がったページや、完全に飛んでしまったページもある。公式によると完了までに2週間程度かかるみたいなので、一時的なものだと思いたい。最近はSEOだけでアクセスを集めるのに限界を感じる。もう少しSNSにも力を入れた方がいいのかもしれない。ただ、上手く運用できる気がしない。

コメント

コメントする

目次