トラフィックエクスチェンジは使うだけ無駄!アクセスアップ効果なんてありません

トラフィックエクスチェンジは使うだけ無駄!アクセスアップ効果なんてありません

ブログを始めたけどアクセスが全然伸びない!トラフィックエクスチェンジを試してみたい!と思っている方に、トラフィックエクスチェンジをおすすめしない理由をまとめておきます。

目次

トラフィックエクスチェンジについて

最初に書いておきますが、このサービスを利用するメリットは1つもありません。

サービスの仕組み

ざっくり説明するとこんな感じです。

仕組み
  1. ツールを起動させてパソコンを放置する
  2. ランダムに他登録者サイトを自動閲覧する
  3. 閲覧したサイトの数だけポイントが貯まる
  4. 貯めたポイントを使って自分のサイトを閲覧してもらう

手動で閲覧しても構いませんが、そんな無駄なことをしている人はまずいません。ツールを起動させて、サービスに登録しているユーザーのサイトを自動閲覧(オートサーフ)しているだけです。

基本無料ですが、お金でポイントを買う方法もあります。また、ポイントを現金に換金することもできます。

但し、還元率が低すぎてやる価値はありません。

カウンターの数字を増やすだけ

トラフィックエクスチェンジを利用している方は、パソコンを放置して自動閲覧させている方がほとんどです。つまり、実際に人が見てくれている訳ではありません。

このサービスによって増えるアクセスは、ツールによって自動でサイトが切り替わった際にカウントされたものです。アクセスカウンターの数字が回っただけでしかありません。

はっきり言っておきますが、誰もあなたのブログを見ていませんし、読んでいません。また、サーバーに負荷をかけるだけで、アクセスアップ効果なんて全くありません。

検索エンジンで上位表示されやすくなるなんてこともありません。

ブログサービスによっては、アカウント停止になる可能性もあるので注意して下さい。

アフィリエイトサイトでは使用禁止

例えば、Google AdSenseではAdSenseプログラムポリシーで「クリックや表示を自動生成するツールの使用」を禁止しています。また、公式ブログのトラフィック エクスチェンジのご利用についてには、トラフィックエクスチェンジの使用禁止が明記されています。

トラフィック エクスチェンジの利用は、無効なクリックや表示回数を増やす可能性があり、AdSenseをご利用の皆さまがこれらのサービスを利用された場合、アカウントが無効になることもありますのでご注意願います。

忍者AdMAXでも同様、ヘルプでトラフィックエクスチェンジの禁止が明記されています。

正常な広告効果が期待できないため、トラフィックエクスチェンジ等のサービスを利用しているサイトへの設置は禁止しています。

PV報酬が発生する広告の場合、不正なアクセスで報酬が増えてしまうからです。

また、サーバーに無駄な負荷をかけることや正確なCVR(コンバージョン率)が出せないことから、トラフィックエクスチェンジの使用を禁止しているASPも多いので、アフィリエイトをされている方は絶対使用しないで下さい。最悪一発アカウント停止になります。

僕が利用しているA8.netにも、アフィリエイト広告掲載時の注意事項に明記されています。

リードメールやトラフィックエクスチェンジサイトなどへの掲載もNGとしています。

そもそも、トラフィックエクスチェンジの自動閲覧では、広告がクリックされることはありません。当然、商品が売れることもないので、リスクをおかしてまで使うメリットはありません。

最後に

アクセスが増えずに悩む気持ちは分かりますが、それはブログを運営している方なら誰もが通る道です。最初からアクセスを集められる人なんてほとんどいません。

アクセスカウンターの数字を増やしたいのか?ブログを読んでくれる読者を増やしたいのか?もう一度よく考えてみて下さい。後者が目的なら、トラフィックエクスチェンジを使う価値はありません。

トラフィックエクスチェンジを使うぐらいなら、ブログ村人気ブログランキング等のブログランキングに登録した方が、よっぽどアクセスアップに繋がると思います。

あわせて読みたい
【2023年更新】アフィリエイト初心者におすすめのASP一覧 僕が登録している「ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」の特徴をまとめておきます。 【ASP一覧】 ASPによって取り扱っている広告が異なりますし、同じ広告で...

コメント

コメントする

目次