【DbD】野良必見!サバイバーランクの上げ方と立ち回りで重要なポイント

【DbD】野良必見!サバイバーランクの上げ方と立ち回りで重要なポイント

野良サバイバーが「ランク1(彩Ⅰ)」になるために重要な立ち回りについてまとめてみました。

2024年4月24日のアップデートVer.7.7.0からpip(米)を失うことがなくなりました。

目次

生存者ランクについて

リザルト画面の「獲得したブラッドポイント」と「オンライン生存者ランク」は、共通している部分もありますが別物です。サバイバーランクに影響するのは「オンライン生存者ランク」の評価です。

オンライン生存者ランク

オンライン生存者ランクは、下記4つのカテゴリーで評価されます。

カテゴリー評価の対象となる行動
善良な意思救助する・治療する・治療してもらう
逃走者チェイス・隠密
光をもたらす者発電機の修理・トーテムの破壊・ゲートの開放・チェイス
折れない心生存時間&脱出の有無

各カテゴリー0~4ポイントで評価され、エンブレムの色でポイントを確認できます。

エンブレム獲得ポイント
0pt
1pt
2pt
3pt
4pt

MAX16ポイントで、pip獲得に必要なポイントはランク帯によって変化します。

±0+1+2
灰帯0~89~1314~16
銅帯0~910~1314~16
銀帯0~910~1314~16
金帯0~1011~1314~16
彩帯0~1112~1415~16

獲得したブラッドポイント(スコアボード)との大きな違いは、「協力して発電機を修理しても加点評価されない」&「キラーの近くで隠密するだけでも大きな評価を得られる」点です。

立ち回りで重要なポイント

個人的には、無駄な行動を減らして通電&一人でも多くの脱出を目標に行動することが重要だと思っています。

ちなみに、「発電機を〇台修理して、救助を〇回する」なんて数字を意識する必要はありません。

発電機の修理を最優先に行動する。自分が救助に行くのがベストな状況であれば救助に行く(無駄な救助待機をしない)。誰かが吊られている時は、発電機を修理してタゲを取ってあげる(チェイスを入れる)。等、通電させるために何をすべきなのかを考えて行動すれば、ランクは勝手に上がります。

マップを覚える

ダウンする場所を考える

板の場所やジャングルジムの型はランダムで生成されますが、殺人鬼の小屋(ボロ小屋)や固有の位置は基本的に共通です。また、ステージによってチェイスの強いポジション、弱いポジションはほぼ決まっているので、マップを覚えることは上手くなるための必須条件と言っても過言ではありません。

また、ステージによっては、序盤にダウンを取られるとサバイバーが圧倒的に不利になってしまう場所もあるので、「チェイスの強い場所」「序盤にダウンしてはいけない場所」は必ず覚えて下さい。

発電機の生成にもよりますが、序盤に下記場所でのダウンはできるだけ避けることをおすすめします。

序盤にダウンするとまずい場所
  • アザロフの休憩所の固有側
  • サファケーション・ピット(旧)の固有側
  • トンプソン・ハウスの固有側
  • おぞましい貯蔵室のボロ小屋側
  • 治療シアターの固有(治療室)側
  • ランプキン・レーンの固有側
  • 死んだ犬の酒場の荒野側
  • ラクーンシティ警察署東棟の図書室

いずれも、キラーが発電機を固めたい場所かつ救助するのが困難になる可能性が高い場所です。

第一村人になるのを避ける

第一村人になるのを避ける

第一村人になると、一番獲得しやすいエンブレム「光をもたらす者(発電機の修理)」のポイントを稼げなくなりますし、キャンプやトンネルによる早期退場リスクが高くなります。

また、第一村人になって序盤にロングチェイスをすると、脱出したのにマイナス評価になる可能性もあるので、ランクを上げたいのであれば、第一村人になるのはデメリットでしかありません。

問題は、「いつ発電機の修理を始めるのか?」なのですが、下記のいずれかを確認できた時に修理を開始するのがおすすめです。もちろん、ボロ小屋等のチェイスの強い場所であれば、すぐに発電機を修理してもOKです。

発電機を修理するタイミング
  • 2人以上で修理できる状況(リスクあり)
  • キラーが巡回で通り過ぎた
  • アクション表示アイコンで誰かがチェイス中
  • サバイバーアイコンで誰かが負傷した

最初の発電機を修理するタイミング次第では、第一村人になる確率を大幅に下げることができます。また、開幕はチェイスができない(付近に板や窓がない)場所の発電機もできるだけ避けることをおすすめします。

最低でも9分以上生き残る

最低でも5分以上生き残る

エンブレム「折れない心」は、生存時間と脱出の有無で評価されます。

エンブレム生存時間と脱出の有無
5分未満で死亡
5分以上生存して死亡
9分以上生存して死亡
脱出
1度も瀕死(ダウン)にならず脱出

5分未満で死亡してしまうと、エンブレム「折れない心」の評価は0ポイントになります。この場合、他のエンブレムポイントもほとんど稼げていないはずですから、十中八九マイナス評価になります。

また、ランクを上げたいのであれば、9分以上生き残ることは必須条件です。長く生き残ることは、他のエンブレムポイントを稼ぐことにも繋がります。

脱出しろとまでは言いませんが、最後まで生き残ることが重要です。

キラーが誰なのか特定する

キラーが誰なのか特定する

目視で確認しなくても、キラーを特定する判断材料はたくさんあります。

キラーを特定する判断材料
  • サバイバーアイコン
  • 専用オブジェクト
  • 心音範囲内の固有BGM
  • キラーの固有音

例えば、キラーがナイトメアやセノバイトの時は、開幕からアイコンに時計や鎖が付いているのですぐに分かります。また、ナイトメア、ピッグ、プレイグ、ネメシス、ウェスカー、セノバイトの様に専用オブジェクトが配置されていたり、トラップやロッカーの鍵でキラーを判断できることもあります。

すぐに判断できない時は、心音範囲内に入った時の固有BGM(固有BGMがないキラーもいる)及び固有音(カニバルのチェーンソーの音等)で判断して下さい。

キラーによって、チェイス中や救助する時に注意しなければいけないポイントが変わってくるので、早期にキラーを特定できれば、立ち回りが少し楽になります。

地下の場所を特定する

地下の場所を特定する

地下は「ボロ小屋」及び「ステージ固有の建物」に設置されています(ステージによっては固定)。

わざわざ地下を確認に行く必要はありませんが、開幕ボロ小屋及び固有付近からスタートした時は、地下を確認しておくことをおすすめします。ボロ小屋になければ固有、固有になければボロ小屋に地下があります。

基本的に地下付近はチェイスの強いポジションになっていますが、負傷状態や一撃で瀕死にされる状態の時は、できるだけ近づかない様にして下さい。地下に吊られると救助が困難になりますし、下手すると救助してもらえない可能性もあります。特に、序盤に地下に吊られると、サバイバー側が圧倒的に不利になってしまいます。

少しでもチェイスで時間を稼ぎたい気持ちは分かりますが、地下に吊られるぐらいなら、すぐに瀕死になってでも地下から離れる方が得策です。大事なのは、地下に吊られないことです。

悶絶のフックが実装されてからは、地下吊りよりも悶絶のフックを優先するキラーが増えたので、中盤以降はそれ程気にする必要はありませんが、トラッパー、ハグ、カニバル、ハントレス、スターの様に、地下に吊られると救助が困難なキラーの場合は、できるだけ地下吊りは避けて下さい。

発電機の修理を最優先に行動する

発電機の修理を最優先に行動する

エンブレム「光をもたらす者」は、主に発電機を修理したゲージの量で評価されます。

具体的には、発電機2.7機分の修理でを獲得できますが、修理完了ボーナスやチェイス中のボーナス、トーテムの破壊、ゲートの開放ポイントを含めると、発電機2機分の修理を行えば、ほぼを獲得できます。

エンブレム獲得ポイント
0~29
30~99
100~189
190~269
270~
※発電機1機で100ポイント

この際、修理する人数が増えれば発電機の修理にかかる時間は短くなりますが(4人での修理は時間の無駄)、修理したゲージの量でポイントは加算されるので、獲得できるポイントは減ってしまいます。

人数修理にかかる時間
1人90秒
2人53秒
3人43秒
4人41秒
※小数点以下四捨五入(1人増える毎に15%のペナルティで計算)

儀式中は発電機の修理を最優先に行動して下さい(平均で以上なければ修理してなさすぎ)。

状況にもよりますが、頻繁にロッカーに入ったり、必要以上に隠密するのは時間の無駄です。また、発電機を修理してキラーのタゲを取ることで、救助しやすい状況を作れることも覚えて下さい。

積極的に救助と治療を行う

積極的に救助と治療を行う

エンブレム「善良な意思」は、主に救助と治療で評価されます。

初期値は35、救助1回で+20、治療1回で+10です。また、治療される側にも同じポイントが入ります。

基本的に救助1回で、2回で、4回での評価を獲得できますが、「吊られたサバイバーが救助されなかった(-10)」「救助した相手が15秒経過する前に瀕死になった(-30)」場合はマイナス評価になります。

救助に行くべきかどうかは、吊られたサバイバーとの距離や吊り回数を考慮して判断して下さい。

エンブレム獲得ポイント
0~24
25~44
45~74
75~99
100~
※初期値は35

この際、キャンプやトンネルを狙って中々フックから離れないキラーもいますが、耐久に入ったり、救助されずに死亡してしまうぐらいなら、無理救助や吊り交換してでも抜いてあげて下さい(負傷ブースト&キラーの血拭い硬直を利用して救助)。どうしても無理だと判断したら、発電機を修理して下さい。

救助待機でずっと隠密しておいて、「負傷して逃げる」「耐久に入れる」「救助しない」のは戦犯行為です。

呪術系パークが発動した時は呪いのトーテムを破壊する

破滅がある時は呪いのトーテムの破壊を優先する

呪術系パークが発動すると、画面右上にログが出ます。また、呪いのトーテムが破壊されるまで右にアイコンが表示されているので、キラーのパークを無効化させたい時は、呪いのトーテムを破壊して下さい。

ただ、発電機の修理を優先させた方が有利になる展開も多いので(破滅や玩具)、呪術パークが発動したからといって、必ずしも呪いのトーテムを破壊する必要はありませんが、破壊したトーテムにペンティメント(修理速度30%低下)を入れられた時は最優先でペンティメントを破壊して下さい。

ペンティメントを放置すると、90秒で修理できる発電機が、約129秒かかってしまいます(約39秒の遅延)。

トーテムの生成は毎回ランダムですが、基本的に4つの角エリアと中央(固有周辺及び完全ランダム)エリアに生成されます。中央エリアと被らない限り、同じエリアに2個のトーテムが生成されることはありません。

トーテムが生成されるエリア

ステージによってマップの形は異なりますが、この法則は共通です。

トーテムを探す時のポイント
  • マップに必ず5個生成される
  • 生成される場所は5つのエリアに分かれている
  • ジャングルジムに生成される時は必ず内側及び窪み
  • 外周の壁沿いに生成されることはない(室内ステージを除く)
  • 地下フック部屋に生成されることはない

チェイスに入った時のことを想定しながら行動する

チェイスに入った時のことを想定しながら行動する

発電機を修理している時&移動している時は、「どこに板があるのか?」「どこに窓があるのか?」等を確認して、常にチェイスに入った時のことを想定しながら行動して下さい。キラーに見つかってから板や窓を探していたのでは、余裕を持ってチェイスに入ることができません。

また、チェイスをする時は「固有の建物(強ポジ)orボロ小屋>ジャングルジム>弱板」を優先すると思いますが、発電機の修理が完了している場所にキラーを引っ張ることも大切です。いくらチェイス時間を延ばせても、修理したい発電機の回りや、吊られているフックの回りでチェイスをするのは悪手です。

チェイスの上手い下手に関わらず、「キラーはどこにいるのか?」「仲間はどこにいるのか?」「どこの発電機を修理したいのか?」「どこに逃げるべきなのか?」を考えながら行動することが大切です。

救助された後に何をすべきなのかを考える

救助された後に何をすべきなのかを考える

自分が吊られている時は、「仲間はどこにいるのか?」「何をしているのか?」を必ず確認して下さい。また、「キラーがどこにいるのか?」を予測して、救助された後に自分は何をすべきなのかを考えて下さい。

キラーから離れて治療したい気持ちは分かりますが、発電機の修理に合流して1台修理してから治療してもらったり、チェイスに入ったサバイバーが修理していた発電機を引き継いだ方が有利になる展開は多々あります。

また、トンネルされた時は、間違っても発電機を修理している方向には逃げないで下さい。

大事なのは、残りの発電機の台数や味方の吊り回数を考慮して、発電機の修理を優先すべきなのか?立て直すべきなのか?を判断することです。とりあえず治療優先では、救助しやすいように、発電機を修理できるように、キラーを引っ張ってチェイスしてくれているサバイバーの行動が無駄になってしまいます。

味方サバイバーの吊られた回数を意識する

味方サバイバーの吊られた回数を意識する

プレイに余裕がでてきたら、味方サバイバーの吊られた回数を意識して立ち回ることも重要です。

吊り回数に余裕があるなら、キージェネを修理する。治療を入れない。等、キラーのタゲを取って仲間のリスクと負担を減らしてあげて下さい。また、0吊りなのに隠密を繰り返したり、2吊りされている味方を無理救助して見捨てたりなんてことはしないで下さい。特に、序盤に味方サバイバーが1人でも欠けると、脱出が困難になります。下手すると、中盤から救助と治療を繰り返すだけで、発電機の修理が進まないことだってあります。

個人的には、サバイバー4人全員が生存している時間をどれだけ長く維持できるかが重要だと思っています。ピンチの味方をカバーしてあげることが、結果的に脱出への近道になるはずです。

アイテムを持ち込む

アイテムを持ち込む

賛否両論あると思いますが、野良でプレイするならアイテムを持ち込むべきです。

野良の中には、序盤からアーカイブ目的でひたすらノーマルトーテムを破壊していたり、0吊りなのに隠密を繰り返して発電機を修理しなかったり、第一村人の秒チェからあがいて自殺するプレイヤーもたくさんいます。

だからと言って、不確定要素である野良サバイバーに文句を言っても仕方ありません。

医療キットを1つ持ち込めば、セルフケアに比べて22秒も自由に動ける時間が増えます。工具箱を持ち込めば、本来修理できなかった発電機を修理できることだってあります。ですから、野良に文句を言うぐらいなら、あなたがその野良の分をカバーしてあげるつもりでプレイするべきだと僕は思います。

初心者におすすめのパーク構成

初心者におすすめのパーク構成

僕が野良でプレイしている時に一番ランクを上げやすいと感じたパーク構成です(医療キット持参)。

おすすめのパーク構成
  • 血族
  • 全力疾走
  • ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ
  • デジャヴ or 逆境魂 or オフレコ

野良でプレイするのであれば、「血族」は必須です(絶対いれるべき!!!!!!)。

救助してもらえる可能性が高くなりますし、仲間の無駄な救助待機が減ります。また、自分が救助に行くべきなのか?発電機を修理べきなのか?もすぐに判断できるので、無駄な行動を減らせます。

また、「ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ」は板や窓の位置が分かるので、チェイス時間を延ばせますし、「デジャヴ」は修理したい発電機の位置が分かるので、発電機を探す無駄な時間をなくせるのでおすすめです。

疲労系パークは、マップの影響を受けにくい「全力疾走」がおすすめです。発電機を修理している時に逃げ遅れても無傷でチェイスポジまで辿りつけますし、複数人で発電機を修理している時も狙われにくくなります。また、救助された後もチェイスポジまで辿りつけますし、一瞬の隙をついて救助する時にも役立ちます。

ちなみに、「セルフケア」単体は絶対おすすめしません。現環境で46秒(重症時は57秒)かけて治療する価値は間違いなくありません。負傷状態でも発電機を修理した方がよっぽど通電&脱出できると思います。

初心者におすすめのパーク
  • 血族
  • 全力疾走
  • デジャヴ
  • 有能の証明
  • オフレコ
  • ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ
  • きっとやり遂げる
  • 逆境魂
  • 決死の一撃
  • デッド・ハード

よくある質問

ランクを上げる時に気になりそう疑問をまとめてみました。

ランクを上げやすいステージはありますか?

ギデオン食肉工場。

板を倒すだけでチェイス時間が延びるのもありますが、隠密ポイントも稼ぎやすいからです(キラーとの距離は横軸だけで計算されているため)。逃走者のエンブレムが他のステージに比べて圧倒的に稼ぎやすくなっています。但し、キラーがナースの時は死地と化します

チェイスが上手くないと彩Ⅰにはなれませんか?

なれます。

僕はチェイスは下手ですが、ランクを上げるのは得意です。チェイスは上手いに越したことはありませんが、野良ではそれ以上に状況判断と立ち回りの方が重要です。

立ち回りに上手い下手なんてあるの?

あります。個人的には下記の行動をとっているプレイヤーは下手だと思っています。

  • セルフケア単体(行動に関わらずほぼ地雷確定)
  • 負傷したら脳死でセルフケア
  • 負傷状態やワンパン状態以外からロッカーキャッチされる
  • 誰かがフックに吊られる度にロッカーに入る
  • 誰かがフックに吊られている状況でチェストを漁ったり白トーテムを破壊している
  • 発電機を探してうろうろしている無駄な時間が多い
  • 常に安全な場所の発電機しか修理しない
  • 発電機を修理してキラーのタゲを取ることを知らない
  • 序盤からひたすらライト救助待機
  • 序盤の救助待機(仲間の位置関係を把握すれば救助待機はいらない)
  • 救助待機から負傷して逃げる&セルフケア
  • 救助待機しておいて耐久に入れる
  • 救助できる状況にもかかわらず治療を優先して耐久に入れる
  • 負傷ブーストで吊られている方に逃げる
  • ダウン場所を考えない(特に中盤以降)
  • 吊り回数を考慮した行動ができない
  • 吊り交換ができない
  • 一人だけ最後まで0吊り
  • オブセッションになった時に最後のお楽しみを察知できない
  • 頻繁にハッチから脱出している
  • カバーすることを知らない
  • 我慢効果中にキャッチされる(板乗り越えや窓の片足飛び)
  • 吊られている場所から遠いゲートを開けて救助に間に合わない
  • 吊り回数に余裕があるにも関わらずゲートの中に入って追い出される
  • キラーの行動を予測できない

キラーのタゲをとってわざとダウンすることも立派な戦術です。自分の生存を第一に考えるより、通電&一人でも多くの脱出を目標に行動して下さい。

弱いキラーの方がランクは上げやすいですか?

逆に上がりません。

すぐに通電してしまうので、光をもたらす者のポイントを稼げません。また、吊り回数が少なすぎて善良な意思のポイントも稼げないため、彩帯からはほぼプラスを貰えません。

むしろマイナスになる可能性の方が高くなります。

適正なキラー及び強いキラーの方がランクは上げやすいです(ナース除く)。

脱出前の治療はやるべきですか?

ランクを上げたいならやるべきです。善良な意思のポイントを稼げます。

善良な意思のポイントは、治療する側だけでなく、治療される側にも同じポイントが入るので、負傷している時は治療してもらってから脱出して下さい。

アイテムは持ち込んだ方がいいの?

ランクを上げたいなら間違いなく「YES」です。

例えば、医療キットを1つ持ち込めば、セルフケアに比べて22秒も自由に動ける時間が増えます。その分発電機を修理できる時間が増えますし、救助に向かうこともできます。自分の立て直しが早くなるだけでなく、仲間の負担も減ります。必須ではありませんが、脱出率が低すぎる場合や通電すらできない試合が続いているなら、アイテムを持ち込んでみて下さい。

セルフケアは評価されないのですか?

されません。

ブラッドポイントは獲得できますが、「善良な意思」の評価は0です。必然的に、セルフケアばかりしているサバイバーはランクが上がりません。

おすすめしないパークはありますか?

特にありませんが、個人的に嫌いなパークは下記の5つです。

  1. 弱音はナシだ
  2. 予想外の展開
  3. セルフケア単体
  4. ディストーション
  5. 魂の平穏

弱音はナシだは、アーカイブ目的だと思うのでやるなとは言いませんが、せめてアイテムを持参する等して仲間の負担を減らして下さい。

予想外の展開は、救助後15秒以内に使われると、エンブレム「善良な意思」で-30の査定をくらいます。救助したのにマイナス評価です。そもそも、このパークは他のサバイバーに全てを丸投げして、発電機を修理しません。救助は行きません。チェイスもしません。と言っている様なものです。

セルフケア単体は、現環境で46秒かけて治療する価値があると思いますか?ずさんが入っていたら57秒ですよ!?安全な場所に移動して、治療して、発電機に到達する時間があれば1台修理できますよ?

ディストーションは、仲間の負担が増えていることに気づいて下さい。

彩Ⅰになるにはどれぐらいプレイ回数が必要ですか?

僕は120~140回ぐらいプレイしています。

灰Ⅳ~彩Ⅰまでに必要なpipは85個。ALL+2を獲得できれば、最短43回で彩Ⅰになれますが、そんなことはまず不可能です。また、どんなに上手プレイヤーでも、確実にプラスを獲得できる訳ではないですし、回線切りするキラーもいるので、最低でも100回はプレイ回数が必要になると思います。

野良でも彩Ⅰになれますか?

なれます。

僕は基本野良メインですが、上記のプレイ回数で彩Ⅰになれています。最低限のプレイ回数は必要ですが、150~200回プレイして彩Ⅰに上がれないのであれば、立ち回りを見直すべきです。

特に、彩Ⅳで停滞している方は、間違いなく立ち回りに問題があります。

彩Ⅳから上がれません

オンライン生存者ランクの評価に繋がらない無駄な行動が多すぎるからです。

チェストを漁る。アーカイブをする。等、無駄な行動を減らして下さい。セルフケアも同様、本当に必要な状況なのか考えて使って下さい。ちなみに、「通電&一人でも多くの脱出」を目指してプレイすれば、必然的に無駄な行動が減り、ランクの上がりやすい行動が取れる様になります。

参考までに、僕は野良でも30回前後プレイすれば彩Ⅳから彩Ⅰに上げれます。

仲間のせいで脱出できません

野良なら割り切りましょう。

そもそも、このゲームはゴール地点がプレイヤーによって異なります。また、勝ち負けの基準も曖昧なため、他人にプレイスタイルを強要することはできません。アーカイブをクリアするためにプレイしている人。自分の脱出しか考えていない人。あきらめて仲間が死ぬのを待っている人。

いちいち腹を立てていたら、ストレスがたまるだけだと思います。

ちなみに、僕は通電を目標にプレイしているので、野良でも通電率はかなり高い方だと思います。

サバイバー(野良)とキラーはどちらが簡単に彩Ⅰになれますか?

間違いなくキラーです。

マッチが秒速&+2を取りやすいことから、サバイバーよりも短時間で彩Ⅰまで上げられます。また、アイテム持ちや高プレステージを避ける等、相手を厳選できるのもキラーのメリットです。但し、上級者のフルパ相手になると、徒歩キラーでは(事故らない限り)全滅をとるのはほぼ無理です。

主観では、野良サバイバーで彩Ⅰに上げる方が難易度は高いです。

最後に

オンライン生存者ランクのシステムを意識して立ち回れば、サバイバーランクは格段に上がりやすくなるので、ランクがなかなか上がらずに悩んでいる方は、この記事で紹介した内容を意識してプレイしてみて下さい。

ただ、サバイバーランクを意識しすぎると、つまらなくなる可能性もあるので、あまりにも自分のプレイスタイルとかけ離れている場合はおすすめしません。個人的には、楽しくプレイすることが一番だと思います。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥79,979 (2024/11/14 23:40時点 | Amazon調べ)
シェアしてね!

この記事を書いた人

2024年も気づいたら11月。今更だけど、情報を伝えるのにブログである必要はないのかもしれない。自分のルールで管理できるメリットを除けば、今はブログに拘るメリットは何もない。YouTubeやSNSを使った方が間違いなく多くの人に情報を伝えられる。また近々コアアップデートが予定されているみたいだけど、このままGoogle検索を頼りにブログ運営を続けてもアクセスや収益が伸びることはない気がする。いい加減新しく何か始めないといけないのかもしれない。

コメント

コメント一覧 (2件)

    • セルケアは強パークだと思いますが、使い方を間違えればただの遅延パークです。

      初心者におすすめしないのは、何も考えず「負傷したからとりあえずセルケア」をするプレイヤーが多いからです。ただでさえ32秒かかるうえに(ずさんが入ると40秒)、安全な場所へ移動する時間も考慮すると、発電機を6割以上修理できる時間を削っていることになります。

      また、その間は発電機を修理できない。救助にも行けいない。チェイスもできない。つまり、他のサバイバーにリスクを丸投げしているのと同じです。

      例えば、意味もなくキャンプしているキラーの場合は、セルケアせず発電機を修理した方が有利になるケースがほとんどです。また、負傷状態だからこそタゲをとれることもあります。仲間と合流して発電機を修理してから回復してもらった方が有利になるケースもあります。

      その状況判断ができないのであれば、セルケアはおすすめしません。

コメントする

目次