Amazonと楽天市場ってどう違うの?どっちで買った方がお得なの?なんて疑問を持っている方も多いと思うので、どちらもよく利用する僕が違いをまとめておきます。
サイトの構造
Amazonは「商品にショップが集まる出品型」に対し、楽天市場は「モールに各ショップの商品が集まる出店型」です。言い換えれば、商品が主体のAmazonとショップが主体の楽天市場です。
例えば、「①」という商品を探す時は下記の様なイメージです。

Amazonの構造

楽天市場の構造
Amazonは基本的に1つの商品に対して、1つの販売ページしか存在しません。また、送料込み最安値のショップがトップに表示されるので、購入者にとって一番お得な購入先がすぐに見つかります。
その点、楽天市場は検索漏れで表示されないショップの商品があったり、ショップによって送料やポイント還元率が異なるので、一番お得な購入先は自分で比較して検討しなければいけません。
すぐ買いたい!いちいち比較するのは面倒!そんな方には断然Amazonがおすすめです。
販売価格とポイント還元
基本的にAmazonは「現金値引き」、楽天市場は「ポイント還元」なので、販売価格はAmazonの方が安いことがほとんどです(もちろん楽天市場の方が安い商品もあります)。
ですが、楽天市場は購入金額の1%が必ずポイント還元されます。また、楽天サービスの加入状況やセール中のポイント還元アップを利用すれば、5~10%のポイント還元も珍しくありません。ポイント還元を考慮すると、実は楽天市場の方がAmazonよりお得に購入できることが多いです。
ちなみに、AmazonでもKindle本や一部の商品、月に一度のセール期間中(合計1万円以上の買い物が対象)にはポイントが貰えますが、通常の買い物でポイントが貰えることはほとんどありません。
ポイント還元なんていらない!次回楽天市場を利用するかなんて分からない!そんな方にはAmazonをおすすめしますが、楽天カードや楽天モバイル等の楽天サービスに加入しているかつポイント還元を歓迎する方には楽天市場をおすすめします。
送料と配送
Amazon
Amazonは注文金額によって送料が異なります。
送料(注文金額2,000円未満) | 400円(一部の離島は440円) |
---|---|
送料(注文金額2,000円以上) | 無料 |
※Amazonプライム会員(月額500円)は注文金額に関係なく送料無料。
ちなみに、上記はAmazon.co.jpが発送する商品に対して適用される送料なので、マーケットプレイスが発送する商品は各々のショップが定めた送料がかかります(Amazonプライム会員も同様)。
また、Amazon.co.jpが発送する商品は土日も配送していますし、注文してから最短で当日、通常1日、遅くても2日で届きます(お住まいの地域によっても多少異なります)。その点、マーケットプレイスが発送する商品は、土日休みのところもあるので、急ぎの時は注意が必要です。
Amazonで購入する時は、「誰が販売して誰が発送するのか」を必ず確認して下さい。

Amazonの商品は「誰が販売して誰が発送するのか」を確認する
僕は多少値段が高くても「Amazon.co.jp が販売、発送」する商品を最優先で選ぶ様にしています。トラブルが起きた時の対応が早いこともありますが、100%正規品という安心感もあるからです。
- Amazon.co.jpが販売、発送
- 〇〇が販売し、Amazon.co.jpが発送
- 〇〇が販売、発送
残念ながら、マーケットプレイスの販売する商品に100%本物という保障はありません。
楽天市場
楽天市場はショップによって送料と配送方法が異なります。
送料 | ショップによって異なる |
---|
また、土日の発送を行っていないショップも多いので、楽天市場で商品を購入する時は「価格」「送料・在庫」「ポイント」の3つを考慮して、一番お得なショップを選んで下さい(但し、ショップによって対応も異なるので、評価の悪いショップは避けることをおすすめします)。
この際、楽天プロダクト(商品価格ナビ)を利用すると比較しやすいと思います。

楽天市場で「価格」「送料・在庫」「ポイント」を比較
ちなみに、商品検索画面の一覧に表示される「取り扱いショップを見る」「最安ショップを見る」をクリックしても同様に楽天プロダクトページが表示されます。

検索画面の「取り扱いショップを見る」でもプロダクトページが表示される
楽天市場を利用する時は、とにかく比較すること、後はセールのポイント還元を活かすことです。
Amazonと楽天市場で迷っている方へ
ここからはあくまで僕の勝手な判断になりますが、迷っている方は参考にしてみて下さい。
- 初めて通販を利用する
- ごちゃごちゃしているのが苦手
- 最安値のショップを探したり比較するのが面倒くさい
- ポイント還元より現金値引き
- 今すぐに商品が欲しい
- ネットショッピングに慣れている
- ポイント還元も含めて一番お得なショップで購入したい
- 最安値のショップを探したり比較するのが好き
はっきり言って、使いやすいのは間違いなくAmazonです。
ただ、ポイント還元を考慮してセールを上手く利用すれば、楽天市場の方がAmazonよりお得に購入できることが多いので、少しでもお得に購入したい方は比較して選ぶことをおすすめします。
最後に
僕は基本的にAmazonで購入することが多いのですが、欲しいものがたくさんある時は、あらかじめ楽天市場で商品をお気に入りに登録しておき、セール中にまとめて購入することがよくあります。
逆を言えば、セール中以外で楽天市場を利用することはほぼありません。セール期間中のポイント還元率アップを利用して、はじめてAmazonよりお得に購入できるのが楽天市場といった印象です。
一概にどちらがおすすめかは言えませんが、現金値引きで少しでも安く購入したいならAmazon、ポイント還元も含めてお得に購入したいなら楽天市場がおすすめです。
最近のコメント