コネクタを抜いて役物を停止させる方法

コネクタを抜いて役物を停止させる方法

コネクタを抜いてパチスロ実機の役物を停止させる方法を紹介します。

目次

役物を停止させる

役物を停止させる方法は2つあります。

役物を停止させる方法
  • 役物の配線コネクタを抜く
  • 役物ストップスイッチオプションを取り付ける

但し、役物のコネクタを抜く方法は、配線を抜くとエラーが起きる機種では使えません。

また、オリンピアのアタックビジョン筐体(ガルパン等)のように、コネクタの外し方が複雑な機種もあるので、役物がついている機種を購入する時は、役物ストップスイッチの同時購入をおすすめします。

Q アタックビジョン筐体のバイブ停止方法を教えてください。 – A-SLOT スタッフブログ

役物の配線コネクタを抜く方法

この方法は役物のコネクタを抜いてもエラーが起きない機種でのみ使えます。

基本的に扉側に役物がついている機種がほとんどですから、扉裏の役物の配線を辿ってサブ基板に接続されているコネクタを抜きます(作業は必ず実機の電源を切った状態で行う)。

役物の配線コネクタを抜く

コネクタを抜いたら役物が完全に停止します。役物を動かしたい時はコネクタを元に戻して下さい。

最後に

役物の作動音は想像以上にうるさいので、役物を停止させたい時は、コネクタを抜く及び実機を購入する際に役物ストップ加工をしてくれる販社から購入することをおすすめします。

ちなみに、僕が以前所持していた「パチスロBLOOD+ 二人の女王」では問題なくプレイできましたが、コネクタを抜く方法を検討している方は、事前に動作するかも必ず確認しておいて下さい。

コメント

コメントする

目次